3月29日の部活動
2023年3月29日 09時12分バドミントン部
バレーボール部
ソフトテニス部
バドミントン部
バレーボール部
ソフトテニス部
本日は雨のため、校庭の部活動は中止になりました。
他校等、他の場所で練習や試合をしている部活動もありますので、今日三田中学校で活動していたのは、バスケットボール部だけでした。
まずは男子バスケットボール部です。
スピード感あふれる練習です。
次に、女子バスケットボール部です。
シャトルランをやっています。
水分補給して再び走ります。
きついトーニングですが、その分体力がつきそうです。
午後にはすっかり雨が上がりました。
青空も見えていますね。
ソフトテニス部の活動です。
本日の登校風景です。
修了式がこれから始まります。整列して入場します。
各学年の代表に、修了証を授与いたしました。
次は校長先生のお話です。
生徒の皆さんはとても姿勢がよく聞いていました。今の段階で一つ上の学年に進級する心構えが、もう十分にできていることが伝わってきます。
校歌斉唱です。
生活指導主任のお話です。
その後、バドミントン部と明るい選挙啓発ポスターコンクールの表彰がありました。
バドミントン部新人大会です。
明るい選挙啓発ポスターコンクールの入選等の表彰です。
よく頑張りました。5年度での活躍も期待しています。
朝読書の様子です。
春休み中も読書の習慣を、ぜひ続けてください。
授業の一コマです。
1年生 国語
国語
美術
数学
2年生 理科
理科
英語
今年度最後の給食です。調理室や配膳室の様子を紹介します。
今日は揚げ餃子です。
美味しい給食をいつもありがとうございます。
教室での様子です。
皆、美味しくいただきました。
1年生の保健体育で、ダンス発表会がありました。
皆で一生懸命振り付けを考えたのでしょう。よく合っていますね。
他のグループの発表の時も、きちんと見学しています。
お疲れさまでした。とても良い発表ができました。
また今日の5時間目、1年生は情報モラル教室でした。
ゲームで遊ぶためだけでなく、必要な情報を得るためにもSNS等が役に立つこともあります。その中から上手に時間を用い、モラルを守って使いましょう。使い過ぎにより、家庭で会話が無いということが無ければよいですが・・・
国立競技場です。
女子4×100mリレー予選です。
男子4×100mリレー予選です。
皆、よく走りました。
女子のリレーが決勝に残りました。
この後、開会式が行われました。
白金小学校の児童の皆さんが、国歌を披露しました。
区長の挨拶です。
東京パラリンピック会長のお話です。
列席者の紹介です。
白金小学校の皆さんがもう1曲「BELIEVE」を披露してくれました。素晴らしい歌声でした。
いよいよ決勝です。
スタートしました。
3位までには入りませんでしたが、とてもよく頑張りました。
今日走った生徒の皆さん、東京2020オリンピック会場の国立競技場で走ったこと、一生の思い出になりましたね。
また、指導してくださった先生、サブで一緒に来てくれた生徒の皆さんもお疲れ様でした。
競技場の外に出たら、こんなに綺麗に桜が咲いていました。
もうすっかり春です。