本日16時より、三田中学校の学校評議員やいじめ対策協議委員の皆様をお招きし、学校評議員会といじめ対策協議会を開催いたしました。

今年度の学校運営や新学習指導要領に則った教育活動について、校長から説明しました。

その他、学校評価の結果や令和5年度の教育課程について、副校長から説明がありました。

出席した三田中学校の教員から、来年度の年間計画やいじめや不登校に対する取組について、お話ししました。

学校評議員やいじめ対策協議委員の皆様からも、ご意見をたくさんいただきました。

貴重なご意見やご質問をいただき、それに答える形をとりながらも地域の方々にとても協力していただき、見守られていることが伝わりました。終わってからお話をさせていただいた方もいて、とても心が温かくなりました。皆さま、いつも本当にありがとうございます。地域あっての三田中学校です。これからも三田中学校をどうぞよろしくお願いいたします。