三田中学校の自然です。
2023年2月17日 09時25分裏庭です。
立春こそ過ぎましたが、まだ冬の気候なので芝は一面枯れていて、ベージュの絨毯(じゅうたん)を敷き詰めたようです。今の時期はこれは正常な状態で、本格的な春から初夏になるにつれ、新しい緑の芝に生え変わっていきます。
桜の木です。まだ蕾(つぼみ)の膨らみは確認できませんが、あと1カ月と少しする頃に徐々に開花が見られるでしょう。空が真っ青です。
ふきのとう も出てきています。三田中では ふきのとう がたくさんとれます。
正門の方に回ると、奉仕委員の人たちが植えてくれたパンジーが咲いていました。
学校評議員の方から寄贈していただきました。
昨日の学校評議員会のときに、評議員の地域の方が、たくさんの書籍を持ってきてくださいました。
どれもほとんど新品で面白そうなものばかりです。生徒たちが喜びます。本当にありがとうございました。