学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

6月10日(火)です.

2025年6月10日 14時01分

今日は朝から雨が降っています☔️  そろそろ梅雨になるのでしょうか。

IMG_2622                 IMG_2642

今日の授業を一部ご紹介します。

1年生 国語です。「空中ブランコ乗りのキキ」の授業です。

IMG_2617                 IMG_2618

登場人物のその時の気持ちを熟語にしてみます。絶望、混乱、恐怖、不安、動揺、覚悟等の熟語が出て来ました。

IMG_2619                  IMG_2621

次の授業で行うグループの話し合いに向けて、席を確認しました。

IMG_2623

2年生 英語です。最初はビンゴで単語を確認します。

IMG_2624                 IMG_2625

たくさんの列ができた人がいました。

IMG_2626

不定詞の学習です。

IMG_2627

ペアになって答えます。答えられたら座れるようです。

IMG_2628                 IMG_2629

IMG_2630  

ペアの人が答えられると、もう一人も一緒に座れるシステムです。

ユニットの問題をタブレットで答えますが、答えを導くまでの方法は各自で選びます。複線型授業です。

IMG_2631                IMG_2632

IMG_2633                IMG_2634

友達と相談してやっても一人で集中してやってもよく、自分にとってよりやりやすい方法で解きます。

方法ごとにエリアを分けました。

IMG_2635                IMG_2636

最後に振り返りをします。

IMG_2637                 IMG_2640

「はらぺこあおむし」は知っている人が多いですね🐛

IMG_2641

6月9日(月)の授業です。

2025年6月9日 15時13分

3年生は修学旅行の疲れが取れたでしょうか。授業の様子を紹介します。

1年生 英語

IMG_2608                 IMG_2609

音楽 「Let's  search  for  Tomorrow」 のパート練習をしていました。

IMG_2610                  IMG_2611

保健体育  体力テストで、握力を測っていました。2回目の記録の方が低くなってしまうようです。

IMG_2613                  IMG_2614

IMG_2615                 IMG_2616

IMG_2612

2年生 数学

IMG_2604                 IMG_2606

社会

IMG_2601

技術

IMG_2607

3年生 国語

IMG_2602

理科

IMG_2605

社会

IMG_2603

3年生はまだ少し疲れが取りきれていない人もいるようです。無理をしないでくださいね。

最後の夕食から日本へ

2025年6月6日 07時26分

シンガポール最後の夕食はチリクラブです。

IMG_2547                 IMG_2548

JPEG画像-47D0-AE47-AF-0                JPEG画像-4EF3-AA68-3A-0

JPEG画像-47D1-AB48-00-0                 JPEG画像-478E-B935-9D-0

IMG_2549       

夕食を終えてチャンギ空港へ向かいました。

JPEG画像-408A-A40F-A1-0              

お世話になったガイドさんたちにお礼を言いました。

IMG_2557                 JPEG画像-440D-BC65-BA-0

空港内の様子です。大きな動物も見送ってくれます。

IMG_2558

入国手続きをしてから少し待機しました。この後保安検査場へ向かいます。

IMG_2559     IMG_2560

皆、無事に検査を通過して飛行機に乗り込みました。

IMG_2561

飛行機に乗ってしばらくするとまた夕食になりました。でも日本時間でいうと真夜中です。

IMG_2562

その後機内は消灯し、少し睡眠をとりました。

IMG_2563

夜が明けてきました。

IMG_2564

羽田空港へ到着です。

IMG_2565

みんな眠そうですが、元気に帰ってきました。

IMG_2566     IMG_2567

IMG_2568

バスに乗り込みました。間も無く三田中学校に到着します。

シンガポールで過ごす最後の日です。

2025年6月5日 07時42分

明日は帰国するだけなので、いよいよ行動最終日です。気合いを入れていきましょう。

朝のチェックの様子です。

IMG_2418                  IMG_2419

IMG_2420

このホテルでいただく最後の朝食です。

JPEG画像-4BD7-9432-A1-0                  JPEG画像-4E01-B422-1D-0

JPEG画像-477B-89DD-AE-0               JPEG画像-4D77-A70C-2B-0

毎朝とても美味しい朝ごはんをいただくことができました。

生徒たちも教員も大満足です!ありがとうございました!

DDC59587-0AD3-4D68-A411-98B9D3A2B36D                25594FC8-8900-4378-A331-419618B15157

9544E891-691F-41CF-87B9-C9250EEC90E7                55A8235F-6113-4910-BADF-6E4D4C5085E2

70D67D8C-E823-4C2F-B1D6-6640D9A38398                DAFF3343-CF7A-4FCF-B56C-23957551388C

食事を終えた後は、荷物を全部持ってロビーに移動します。今日の行程を終えるとそのまま飛行機に搭乗しますので、荷物は念入りに確認しました。

IMG_2422

ルームキーを返し、パスポートをチェックしました。

IMG_2423                IMG_2424

今日はこれからバスに乗ってシンガポール動物園に行きます。

着きました。湿度が高いです。

IMG_2429                IMG_2430

IMG_2431

入口に向けて進みますが、待つところには大きな扇風機があって少し涼しいです。

IMG_2469

入場しました。

IMG_2432                 IMG_2434

見学の前に少し学習します。レクチャーを受けます。

IMG_2435                   IMG_2436

このシンガポール動物園を運営する会社(マンダイ)は、SDGsの取組を積極的に進めています。

IMG_2437

全て英語での説明です。スクリーンには少しだけ日本語の表示があります。

IMG_2438

この動物園からは残菜として捨てるゴミは殆ど無く、肥料にします。

IMG_2440

クイズ形式で考え、答えました。

IMG_2441                 IMG_2442

何問もありました。

IMG_2443

30分ほど学習した後、いよいよ動物を見に行きます。

IMG_2446

園内の様子です。

IMG_2445     IMG_2447

園内にはトラムが走っていて、移動手段になっています。

IMG_2448

園内にあった生搾りオレンジジュースの自動販売機です。

IMG_2457

シンガポール内には所々にあります。

IMG_2450

IMG_2451

孔雀分かりますか?

IMG_2452

トラがいました。

IMG_2458

IMG_2461

バビルサです。

IMG_2460

カンガルーです。飼育員の人もいました。

IMG_2455                  IMG_2454

IMG_2463

広いので遭遇の確率は低いですが、生徒に会えました。

IMG_2462     IMG_2456

売店にも生徒がいました。ご家族へのお土産でしょうか。

IMG_2464     IMG_2465

IMG_2466     IMG_2467

IMG_2468

集合時間になったので出発します。この後は昼食場所に向かいます。

修学旅行3日目が始まります。

2025年6月4日 14時13分

まずはチェックを受けて朝食に行きます。

IMG_2304                  IMG_2306

今日の朝食の様子です。昨日と同じ会場ですが、とてもたくさんのメニューが並んでいるので飽きません。

IMG_2309                 IMG_2307

IMG_2308

モリモリ食べてくださいね。

JPEG画像-44C1-B267-A1-0                  JPEG画像-48D0-BC60-BB-0

JPEG画像-4A60-82D2-63-0

朝食後は部屋に戻った後また集合し、説明を受けてから出かけます。

JPEG画像-42C8-8270-83-0                IMG_2310

行動ごとのグループに分かれて、いよいよ出発です。

IMG_2311

バスに乗って出発します。しばらくするとセントーサ島に着きました。使用しているバスは、後ろにも乗り降りできるドアがありました。

IMG_2316          IMG_2317

セントーサトレイルを紹介します。入口に向かう所に孔雀がいました。

IMG_2318                  IMG_2319

IMG_2320

トレイルのガイドさんに続いて進みます。説明は全部英語です。

IMG_2321                  IMG_2322

IMG_2323

いろいろな植物の葉の匂いを嗅ぎました。

IMG_2324

セミの抜け殻です。

IMG_2325

セントーサ島に生息する様々な鳥の写真を見て、鳴き声も聞かせていただきました。

IMG_2326                IMG_2327

この後もどんどん密林地帯を行きます。

IMG_2328                 IMG_2330

この辺りに生えている草は、トイレットペーパーの代わりに昔使っていたそうです。

IMG_2331

木にカーブがつけられ、トンネルのようになっています。上の部分には鳥の巣がありました。

IMG_5753                 IMG_2332

少し探検している気分になります。

IMG_2333                 IMG_5748  

IMG_5763                   IMG_5742

IMG_2337                IMG_5761

セントーサトレイルを終えて、ワークショップをしていたグループを待ちます。その待機場所から見えたシロソビーチです。

IMG_2339                  IMG_2340

全員集まりました。

IMG_2354                   IMG_5751

これからロープウェイに乗ってユニバーサルスタジオシンガポールに行きます。これから乗るロープウェイです。

IMG_5732                    IMG_5725

IMG_2355                   IMG_2357

ロープウェイから見た景色です。

IMG_2358

USSに向かいます。

IMG_2359                   IMG_2360

シンガポール2日目です。

2025年6月3日 14時00分

日の出が遅いです。6時半近くなのにまだこんな景色です。

IMG_2162

7時からは朝食の時間です。朝食会場です。

IMG_2170

IMG_2164

ビュフェ形式です。

IMG_5216

好きな物を選んで食べられます。

IMG_5213

IMG_2169

JPEG画像-4C38-AC50-F2-0

JPEG画像-4AF1-8714-86-0

JPEG画像-49DD-88DD-7B-0

たくさん食べました。この後はイングリッシュチャレンジです。

IMG_2171

現地の大学生と会い、これから一緒にグループ活動します。

IMG_2173

IMG_2180

IMG_2181

続々と出かけていきます。

IMG_2182

IMG_2184

イングリッシュチャレンジの始まりです。与えられたミッション、頑張ってきてください。

街の様子です。この建物はラッフルズホテルです。

IMG_2186

バスからの車窓です。

IMG_2187

アラブストリートです。生徒に会いました。

IMG_2189

お店で商品を見てお買い物をしている班もありました。

IMG_2191

IMG_2192

サルタンモスクです。

IMG_2190

IMG_5329

IMG_2194

中の様子です。

IMG_5337

街は異国情緒であふれていました。

IMG_5318

エキゾチックなものがたくさんあります。

IMG_5317

壁に絵が描かれている建物が多いです。

IMG_2213

データレイというアイスティです。とても高い位置から入れます。

IMG_2198

IMG_5349

IMG_2214

IMG_2216

IMG_2217

駅で生徒に会いました。

IMG_2218

IMG_2219

街中のマンションですが、洗濯物の竿が長く飛び出ています。ベランダがない分こうやって干すのだそうですが、地震がない国なので大丈夫ということです。

IMG_5400

リトルインディアです。

IMG_5398

寺院では、このお花のレイを首にかけてお祈りするそうです。

海外修学旅行が始まります。

2025年6月2日 06時27分

無事にチェックも済んで出発しました。羽田空港に向かっています。

IMG_2107

羽田空港に着きました。

IMG_2109

IMG_2110

着いてから待機しています。

IMG_2111

IMG_2113

これから荷物を預けます。

IMG_2115

IMG_2116

手荷物検査も終わり、もうすぐ乗り込みます。

IMG_2117

IMG_2119

出発しています。機内から見た外の様子です。

IMG_2120

IMG_2121

だいぶ高くなりました。でもまだ日本の上空です。機体が安定して少しすると飲み物のサービス、続いて食事になりました。

IMG_2122

各自、チキンカレーとハンバーグのどちらかを選びました。

IMG_2123

食事後は皆お喋りしたり映画を見たりと、機内で楽しく過ごしました。眠っている人もいました。

IMG_2124

外の景色がだんだん変わってきます。

IMG_2125

大分シンガポールに近づきました。

IMG_2126

間も無くチャンギ空港に到着します。

IMG_2127

到着しました。現地は気温35度です。

IMG_2128

IMG_2130

これから手続きをして空港から出発します。

IMG_2129

次の目的地、マリーナバラージに向かっています。車窓の景色です。

IMG_2132