学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

8月になりました。

2025年8月1日 12時07分

7月18日(金)の終業式からもう2週間が経って、今日から8月です。宿題の方は順調に進んでいますか?今日も部活動で登校している生徒が結構います。

女子バスケットボール部 ゲーム形式で練習しているところでした。

thumbnail_image2 (1)     thumbnail_image1 (2)

男子バスケットボール部 体育館の入口近くでウォーミングアップをしていました。

thumbnail_image0 (2)     thumbnail_image4

thumbnail_image3 (4)

バドミントン部 全面にネットを張って、所狭しと練習しています。

thumbnail_image2     thumbnail_image1 (1)

thumbnail_image3 (5)     thumbnail_image3

thumbnail_image0

7月31日(木)です。

2025年7月31日 10時30分

昨日で夏季補充教室は終わりましたが、部活動で頑張っている生徒たちが結構います。その様子を一部お伝えします。

バスケットボール部 江戸川区の中学校と練習試合をしていました。

thumbnail_image0 (2)     thumbnail_image1 (2)

thumbnail_image2 (1) 頑張ってください。

吹奏楽部 パート別練習や個人練習をしていました。

thumbnail_image0 (5)     thumbnail_image1 (4)

thumbnail_image1 (3)     thumbnail_image3 (2)

thumbnail_image2 (5)      thumbnail_image2 (3)

また、夏休みに入って指揮者 伴奏者の練習も連日行われています。先生も付きっ切りで指導していました。

thumbnail_image3 (3)

夏季補充教室最終日です。

2025年7月30日 12時09分

今日で今年度の夏季補充教室は最後です。暑い中よく登校しました。

1時間目

DSCF0324     DSCF0325

DSCF0326      DSCF0327

2時間目

DSCF0328    

DSCF0329       DSCF0330

DSCF0331      DSCF0332

3時間目

thumbnail_image0      thumbnail_image1 (1)

thumbnail_image2

thumbnail_image3

生徒も授業をしてくださった先生もお疲れ様です。この他に指揮者伴奏者の練習で登校していた生徒もいました。指揮者伴奏者練習は明日もあるそうですが、明日からは主に部活動での登校となります。しばらく会わない人も多いかと思いますが、課題をしっかりと進め熱中症にも気を付けてお過ごしください。

よい夏休みを過ごしてくださいね。

後半の夏季補充教室が始まりました。

2025年7月29日 10時16分

授業の様子です。1時間目

thumbnail_image1 (1)     

thumbnail_image2          thumbnail_image0 (2)

thumbnail_image2 (1)     thumbnail_image1 (2)

2時間目

thumbnail_image4     thumbnail_image3 (1)  

   

thumbnail_image3       thumbnail_image2 (2) 

次の授業を受ける人が、控室で静かに自習していました。時間を有効活用しています。

thumbnail_image0 (3)

3時間目

thumbnail_image0 (2)     thumbnail_image2

thumbnail_image0     thumbnail_image1 (1)

thumbnail_image2 (1)     

涼しい環境ですし、しっかり学習できたのではないでしょうか。明日も来る予定の人は頑張ってください。

7月28日(月)です。

2025年7月28日 14時11分

昨日2年生が夏季学園から帰ったばかりですので、今日は夏季補充教室はお休みです。

部活動を一部ご紹介します。バドミントン部です。

始まる40分以上前から準備している2年生がいました。

thumbnail_image0 (2)     thumbnail_image1 (2)

夏季学園から帰ってきたばかりなのに、お疲れ様です。その後活動が始まりました。

thumbnail_image0 (2)     thumbnail_image2

thumbnail_image1 (2)     thumbnail_image3

頑張ってください。

小体育館ではソフトテニス部が活動しています。本来は校庭での活動ですが、今は工事のため室内で行っています。でも涼しくて夏には良い環境かもしれません。

thumbnail_image0 (3)     thumbnail_image0 (4)

thumbnail_image1 (3)     thumbnail_image1 (4)

thumbnail_image2 (1)     thumbnail_image2

thumbnail_image3

男女交互にラケットを振って練習していました。ラケットで打ったりボール拾いをしたりを交代で行っています。夏の練習でさらに腕を上げてください。

夏季学園最終日です。

2025年7月27日 09時40分

民泊の一日はどうだったでしょうか。きれいな雲海が見えました。

thumbnail_image0 (1)

だんだん雲が切れてきました。今日もいい天気です。

IMG_3074

それぞれ地域の集合場所ごとに集まります。

IMG_3075

早い班はもう来ていました。

IMG_3076                  IMG_3077

この地域の解散式です。

IMG_3078

その後お世話になったご家庭とお別れをしました。別れ難いですね。

IMG_3079     IMG_3082

IMG_3087

名残惜しくて泣いている人もいました。

IMG_3088

後ろ髪を引かれる思いですが、バスで昼食会場の「クロステン十日町」に向かいました。

IMG_3084     IMG_3085

IMG_3086     IMG_3089

着席します。

IMG_3090     IMG_3091

ここでお別れするお世話になった方たちから、一言ずついただきました。

IMG_3094     IMG_3095

いただきます。

IMG_3097     IMG_3098

IMG_3099

食欲旺盛です。

IMG_3100     IMG_3101

終わった班からごちそうさまをして、お土産を買いに行きました。

IMG_3102      IMG_3103

日曜日なので渋滞を予想し、少し早く食事会場を出発することにしています。

夏季学園2日目が始まります。

2025年7月26日 07時23分

thumbnail_image1

これから朝礼です。

IMG_3018     IMG_3019

IMG_3020

ラジオ体操です。

IMG_3021

IMG_3022     IMG_3023

最初に校長先生からのお話です。続いて担当の先生から今日の動き等の注意について話しました。実行委員が進めます。

IMG_3024

朝礼の後はクラスごとに集合写真をとりました。そして朝食です。係が早めに準備を終えていました。

IMG_3025

いただきます。

IMG_3027     IMG_3026

IMG_3028      IMG_3029

IMG_3030

宿舎の方からもお話をいただきました。

IMG_3032

ごちそうさまでした。

IMG_3033

食事係の皆さんありがとうございます。

IMG_3034                  IMG_3035

食事の後は急いで支度をして集合し出発します。

IMG_3036

いよいよ民泊の始まりです!

IMG_3037                  IMG_3038

出かける前の集会で各方面ごとのバスに分かれて乗車しました。それぞれの地域の公民館や事務所に行き、そこで民泊するお宅の人たちにお会いします。

IMG_3042     

代表生徒が挨拶をして、それぞれのお宅へ向かいました。

IMG_3039

頑張ってきてください!