また新たな学校生活の始まりです。
2025年5月7日 14時36分ゴールデンウィークが終わり、また日常の学校生活が戻ってきました。授業の様子をお知らせします。
1年生 技術
国語
英語科国際
音楽
2年生 英語
国語
3年生 保健体育 昨日とうって変わって快晴です。
全員リレーの練習をしていました。
美術
ゴールデンウィークは楽しめましたか❓ 明後日は中間考査です。気を引き締めて臨んでください。
ゴールデンウィークが終わり、また日常の学校生活が戻ってきました。授業の様子をお知らせします。
1年生 技術
国語
英語科国際
音楽
2年生 英語
国語
3年生 保健体育 昨日とうって変わって快晴です。
全員リレーの練習をしていました。
美術
ゴールデンウィークは楽しめましたか❓ 明後日は中間考査です。気を引き締めて臨んでください。
朝の時間帯で、生徒会報告会がありました。まず生徒会長からの挨拶です。生徒会スローガンの説明がありました。
続いて各クラスの学級委員が、クラス目標や決まった経緯、それに向かって頑張ることなどを述べました。
3年生から1年生の順番で発表します。
学級目標は、生徒会スローガンの中にあった「十人十色」の意味を考えたり担任の先生の名前からとったりして決めたものもあったようです。それぞれの目標に近づくよう努力していきましょう。
明日からゴールデンウィークの後半、4連休です。せっかくの連休ですから普段できないこともやってもらいたいですが、9日(金)に中間考査があることも忘れずに、準備万端にしてください。有意義に過ごしましょう。
玄関を入ったところにある黒板アートが更新されました。
美術部の皆さん、今月も大変美しい絵ですね!
授業の様子です。
○1年・体育
○1年・国語
○2年・数学
○2年・国語
○2年・社会
○3年・技術 タブレットを用いて自分で言葉から考え、画面を作成しました。
○3年・英語
早いものでもう4月も終わります。明日から5月 ということは、中間考査まで一週間と少ししかありません。気合を入れて取り組みましょう。今日の授業の様子です。
1年生 理科
技術
社会
国語
2年生 数学
理科
美術
3年生 国語
保健体育
ゴールデンウィークの谷間の登校日ですが、授業はしっかり受けていますね。様子をお知らせします。
1年生 社会
英語科国際
数学
2年生 理科
家庭
英語
技術
3年生 保健体育 ムカデ競走の練習を行います。
理科
ゴールデンウィーク前で心が躍りますが、実は中間テスト2週間前でもあります。楽しむ部分ときちんと学習する部分を計画的に取り入れてみてください。今日の授業の様子を紹介します。
1年生 家庭
社会
数学
2年生 英語
保健体育
3年生 社会
理科
美術
玄関には、美術部が描いた黒板アートが飾られています。
イースターの絵がかわいらしいですね。
校内の各所にも、美術部の作品が飾られています。
部活動のポスターも貼られています。
図書館の新刊が入ったようです。
実際に図書館に行ってみると、多くの新しい本が並んでいました。