3月4日(火)です。
2025年3月4日 15時13分授業の様子です。
1年生 社会
国語
理科
2年生 数学はテストをしていました。
3年生 英語
国語
昇降口には3月の黒板アートが飾られていました。桜が舞っています。
桜吹雪ですね🌸
授業の様子です。
1年生 社会
国語
理科
2年生 数学はテストをしていました。
3年生 英語
国語
昇降口には3月の黒板アートが飾られていました。桜が舞っています。
桜吹雪ですね🌸
もう3月です。3月最初の登校日は雨でした☔
まだ2月だった先週と比べて3月なのに気温がぐっと下がっています。体調管理に気を付けてください。
今日は全校朝礼からスタートします。続々と生徒が入場してきます。
生活指導主任が整列隊形を整えています。
間もなく始まります。今日は今年度最後の朝礼です。
最初は校長先生のお話です。
感謝の対義語は何だか分かりますか? 誰かにしていただいていることを当たり前と思わずに、感謝の気持ちを常にもってください。
最後に生活指導主任から、最近起きた出来事や気を付けてほしいことについてお話がありました。
1年生の三送会練習の様子です。
合唱を披露するようですね。
3月7日(金)が本番です。さらに磨きをかけてください。
早いもので、もう2月の最終日になりました。
学校図書館の様子をお知らせします。
入口には可愛い飾り付けがされています。
2月の新刊本は前にお知らせしてありますが、学年末考査が終わった今から来週にかけて、どんどん借りて読んではいかがでしょうか。読書をする習慣のある人は読解力や知識だけでなく、論理的思考や集中力も身に付いていくそうです📚
真剣に受けています。音楽のテストの場面です。
1年生
2年生
3年生
これで9教科すべてのテストが終わり今年度の定期考査は終了しました。しっかり答えられていると良いのですが・・・明日からテストが返却されると思います。問題用紙等しっかり用意して臨んでください。お疲れさまでした。
この日は学年末考査2日目でした。
1年生
2年生
3年生
下校の様子です。
2日目も終わり、少しホッとした様子です。
あと1日です。
明日の3教科の 英語、数学、音楽も頑張ってください。
また明日✋
生徒の様子です。
1年生
2年生
3年生
当然かもしれませんが皆さん集中して解いていました。明日も頑張ってください。
今日もとても良い天気です。
今日は割と穏やかですが、かなり冷え込んだり風の強い日があったりします。そしてとても乾燥した空気です。体調をしっかり整えてくださいね。三田中校舎の外の様子です。
先日奉仕委員の人たちが植えてくれたパンジーです。
フキノトウも顔を出していました。
この中にいくつ出ているか分かりますか?
ホトケノザという紫の花をつけた植物です。
春の七草のホトケノザとは異なる種類で、食用には向かないそうです。
校舎内です。マーガレットです。
大分花芽がついてきました。
咲くのが楽しみです。
クウェート国大使館からいただいたお花です。昇降口に飾っています。