学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

3月4日(火)です。

2025年3月4日 15時13分

授業の様子です。

1年生 社会

1-1社会1      1-3社会2

国語

1-2国語2

理科

Inked1-4理科1_LI                Inked1-4理科2_LI

2年生    数学はテストをしていました。

2-123数学テスト1       2-123数学テスト2

2-123数学テスト3

3年生 英語

3-12英語1                Inked3-12英語2_LI

Inked3-12英語3_LI                3-12英語4

国語

Inked3-3国語1_LI

昇降口には3月の黒板アートが飾られていました。桜が舞っています。

P1067692 桜吹雪ですね🌸

3月3日(月)の一日です。

2025年3月3日 15時17分

もう3月です。3月最初の登校日は雨でした☔

P1067596                 P1067597

P1067600                 P1067601

まだ2月だった先週と比べて3月なのに気温がぐっと下がっています。体調管理に気を付けてください。

今日は全校朝礼からスタートします。続々と生徒が入場してきます。

P1067602     DSCF0690

生活指導主任が整列隊形を整えています。

P1067604               InkedInkedDSCF0692_LI

間もなく始まります。今日は今年度最後の朝礼です。

P1067605  

最初は校長先生のお話です。 

P1067606              P1067609

感謝の対義語は何だか分かりますか? 誰かにしていただいていることを当たり前と思わずに、感謝の気持ちを常にもってください。

最後に生活指導主任から、最近起きた出来事や気を付けてほしいことについてお話がありました。

P1067616               DSCF0693

1年生の三送会練習の様子です。

P1067618                 P1067622

P1067624                 InkedP1067628_LI

合唱を披露するようですね。

InkedP1067631_LI                  P1067641

3月7日(金)が本番です。さらに磨きをかけてください。

2月28日(金)です。

2025年2月28日 14時24分

早いもので、もう2月の最終日になりました。

学校図書館の様子をお知らせします。

P1067569   入口には可愛い飾り付けがされています。

P1067385                  P1067386

P1067387                 P1067570

2月の新刊本は前にお知らせしてありますが、学年末考査が終わった今から来週にかけて、どんどん借りて読んではいかがでしょうか。読書をする習慣のある人は読解力や知識だけでなく、論理的思考や集中力も身に付いていくそうです📚

学年末考査最終日です。

2025年2月27日 11時47分

P1067566

真剣に受けています。音楽のテストの場面です。

1年生

P1067585                P1067586

P1067588                P1067589

2年生

P1067581      P1067584

P1067583               P1067582

3年生

P1067595             P1067593

P1067591              

これで9教科すべてのテストが終わり今年度の定期考査は終了しました。しっかり答えられていると良いのですが・・・明日からテストが返却されると思います。問題用紙等しっかり用意して臨んでください。お疲れさまでした。

2月26日(水)の一日です。

2025年2月26日 16時26分

この日は学年末考査2日目でした。

P1067369

1年生

P1067372                 P1067374

P1067375                 P1067377

2年生

P1067378                 P1067380

P1067381

3年生

P1067382                 P1067383

P1067384

下校の様子です。

P1067427                 P1067437

2日目も終わり、少しホッとした様子です。

P1067436                 InkedInkedP1067432_LI

InkedP1067424_LI                InkedP1067434_LI

あと1日です。

InkedP1067430_LI                InkedP1067435_LI

InkedP1067438_LI                InkedP1067439_LI

明日の3教科の 英語、数学、音楽も頑張ってください。

InkedP1067441_LI                InkedP1067444_LI

また明日✋

InkedP1067448_LI

学年末考査1日目です。

2025年2月25日 10時50分

P1067343

生徒の様子です。

1年生

P1067345                 P1067347

P1067349                 InkedP1067351_LI  

P1067352

2年生

P1067353                P1067355

P1067357

3年生

P1067359               P1067363

P1067365

当然かもしれませんが皆さん集中して解いていました。明日も頑張ってください。

2月21日(金)です。

2025年2月21日 13時25分

今日もとても良い天気です。

P1067332               P1067327

DSCF0644

今日は割と穏やかですが、かなり冷え込んだり風の強い日があったりします。そしてとても乾燥した空気です。体調をしっかり整えてくださいね。三田中校舎の外の様子です。

先日奉仕委員の人たちが植えてくれたパンジーです。

DSCF0611    

DSCF0612

フキノトウも顔を出していました。

DSCF0614                DSCF0615

DSCF0616 この中にいくつ出ているか分かりますか?

DSCF0617                   ホトケノザという紫の花をつけた植物です。

DSCF0617

春の七草のホトケノザとは異なる種類で、食用には向かないそうです。

校舎内です。マーガレットです。

DSCF0618 大分花芽がついてきました。

咲くのが楽しみです。

DSCF0646               DSCF0645

クウェート国大使館からいただいたお花です。昇降口に飾っています。

P1067323                P1067324

DSCF0610

P1067153                P1067337             

P1067340                 P1067338

P1067339                 P1067341

P1067342