1月9日(木)です。
2025年1月9日 14時16分授業の様子をご覧ください。
1年生 国語
理科
保健体育
2年生 社会
国語
英語科国際
3年生 数学
英語
授業の様子をご覧ください。
1年生 国語
理科
保健体育
2年生 社会
国語
英語科国際
3年生 数学
英語
2025年最初の学期です。生徒の皆さんは元気に冬休みを過ごせたでしょうか。新学期最初の登校風景です。
寒い朝でしたが、元気に登校していました。昇降口から階段の方に向かうと・・・
今年も素晴らしい黒板アートが迎えてくれました。可愛らしい白蛇と美味しそうなお雑煮のイラストです。昨年の龍も素晴らしかったですが、今年もまた素敵です。美術部の皆さんが描いてくれました。
興味津々です。
始業式が始まりますが、まずは校歌で声出しの練習です。
久しぶりの学校なうえ寒いですので、のどの調子を整えました。
始業式が始まります。最初は校長先生のお話です。
3年生は受験本番の日が近づいています。本番に良い状態で臨めるよう体調を整えていってください。
その後は校歌を歌いました。
始業式が終わり皆座りました。続いて生活指導主任のお話です。
今学期もそれぞれの目標に向かって努力し、2025年のよいスタートを切っていきましょう。
冬季休業も今日が最終日。生徒の皆さん、宿題はきちんと終わっていますか?
明日、元気な姿でお会いできることを楽しみにしています!
今日の部活動の様子をご紹介します。
⭐︎ソフトテニス部
⭐︎男子バスケットボール部
⭐︎女子バスケットボール部
⭐︎野球部
⭐︎吹奏楽部
今日は大学生と楽器交流をしました!
普段は自分たちだけで練習をしていますが、上級生との交流を通していつも以上に刺激をもらったようです。来てくださった大学生も「私が楽しんでしまいました!」とお互いに良い時間を過ごすことが出来たようです。
新しい年が明けました!今年度も残り少なくなってきましたが、どうぞよろしくお願いいたします!
さて、三田中学校も学校閉庁期間が終わり、冬らしい深い寒さと共に部活動も再開しました。本日の様子を一部ご紹介いたします。
●●🍊●●●●●🍊●●●●●🍊●●
☆吹奏楽部
楽器の冷たさに負けないように一生懸命に練習していました。
☆バドミントン部
1年生は緑、2年生は青のお揃いのジャージ姿で練習していました。
⭐︎女子バスケットボール部
外での走り込みを終えてから、室内で練習を行いました。
⭐︎男子バスケットボール部
攻守入れ替わりながらパス回し → シュートの練習を行っていました。
●●🍊●●●●●🍊●●●●●🍊●●
いよいよ水曜日は始業式。
生徒の皆さんはそろそろ年末年始からの生活のリズムを通常に整え、3学期に備えましょう!(先生たちもぼちぼち整えているところです!笑)