10月10日(金)の様子です。
2025年10月10日 11時46分まずは北門近くのマリーゴールドをご覧ください。
インパチェンスと同様に夏が終わり少し涼しくなった頃から、こちらもまた咲いてきました。
大きな花をつけています。
作品展をご紹介します。公開は今日が最終日です。
可愛いですね。
本物のようです。
素晴らしいです!
まずは北門近くのマリーゴールドをご覧ください。
インパチェンスと同様に夏が終わり少し涼しくなった頃から、こちらもまた咲いてきました。
大きな花をつけています。
作品展をご紹介します。公開は今日が最終日です。
可愛いですね。
本物のようです。
素晴らしいです!
1年生 英語
保健体育
2年生 理科
社会
数学
3年生 技術
音楽
社会
大分爽やかな気候になってきました。空気が澄み渡った秋晴れです。
気温が下がったからか、夏前に咲いていたインパチェンスがまた咲きだしました。
暑すぎても咲きにくい花だそうです。
授業の様子です。1年生 英語科国際
美術
技術
国語
2年生 理科 人体模型を見ています。ヒトの内臓の位置関係がよく分かりますね。
国語
社会
3年生 保健体育
数学
今日は2年生が作品展を見学しました。後輩の作品を集中して見て、読んでいます。
真剣に見学していますね。
今日の授業です。1年生 社会
国語
理科
2年生 数学
保健体育
3年生 英語
家庭
作品展を学年ごとに見学しました。1年生が見学している様子です。
作品について気が付いたことをメモしています。
真剣に見ていますね。
授業の様子です。
1年生 美術
理科
数学
2年生 英語
国語
家庭
3年生 理科
社会
英語科国際
本日は第2回三田中学校オープンキャンパスです。学校公開週間でもあるので、在校生の保護者や港区小学校の保護者、児童の方がたくさん来校されました。
保護者の委員担当の方も、受付でご協力いただいています。
授業の様子を見る小学生を多く見かけました。中学校の授業はどうでしたか?!
◆学校説明会
2時間目には、小学生とその保護者の皆様を対象とした、学校説明会を開催しました。
第2回となる今回も、大変多くの方に来ていただきました。誠にありがとうございました。
◆体験授業
3時間目には、小学生を対象とした国語の体験授業を行いました。
中学2年生の内容を扱ったようです。
とても立派な発表でした! 中学校の授業を楽しみにしていてくださいね。
◆進路説明会
同じく3時間目に、3年生とその保護者の皆様を対象とした、進路説明会を行いました。
お忙しい中お越しいただき、誠にありがとうございました。
第2回となる今回は、スケジュール等について具体的な話がありました。
自分の進路についてよく考え、万全の準備をして入試に臨みましょう。
今週から放課後に40分間の合唱練習が行われています。
合唱コンクールまでは2週間。意外と時間がありません。
タブレットで楽譜や歌詞を確認する生徒もいます。
教室に加えて、体育館やランチルームなど、様々な場所で工夫をこらして練習します。
一回一回の練習を大切にして、美しい合唱を創りましょう!