5月15日(木)の一日です。
2025年5月15日 16時10分まずは朝読書の様子です。1年生
2年生
3年生
授業の様子もご覧ください。
1年生 保健体育
国語
2年生 社会
英語
3年生 理科
社会
英語
まずは朝読書の様子です。1年生
2年生
3年生
授業の様子もご覧ください。
1年生 保健体育
国語
2年生 社会
英語
3年生 理科
社会
英語
今日の授業の様子です。
1年生 技術
英語科国際
音楽
国語
2年生 数学
理科
技術
国語
3年生は体育祭の学年練習でした。全員リレーの練習が始まります。
少しくらいの走力差は、バトンの受け渡し次第で縮められます。練習をしっかり行ってください。
体育祭全体練習が始まりました。今までは体育の授業や昨日1年生は学年での練習がありましたが、今日から体育祭に向けて本格的に始動します❕
担当の先生からの指示もありますが、実行委員の3年生も頑張っています。
実行委員長から、練習中に友達を責めたり後ろ向きなことを言ったりせず、良い雰囲気の中で体育祭を盛り上げていこうという趣旨の言葉がありました。
スローガンが発表されました。
校旗入場の練習です。
準備体操の練習です。手が指先までよく伸びています。
気持ちの良い青空の下で全体練習ができました。これからもっと細かなところも合わせていきます。心を一つにして頑張っていきましょう。
今日は久々でしたが、朝礼からのスタートです。最初は校長先生からのお話です。
体育祭に向けてのお話です。1年生は中学校初めての大きな行事です。先輩をお手本にクラスの団結を高めて、大いに「三田中魂」「三田中愛」を発揮してください。また今日から教育実習が始まりました。実習生からの挨拶です。
3週間行います。頑張ってください。
続けて表彰です。
ソフトテニス部が、港区春季大会で男子団体戦3位になりました。
おめでとうございます。
各学級の様子です。
1年生
鞄も整然と並べられています。
2年生
3年生
今回はすべて50点満点のテストでした。しっかり解答できましたか?
生徒の皆さん、お疲れ様でした。
まずは登校風景です。
生活委員の皆さんが、いつも明るく挨拶をしてくれています。
保健室では、歯科検診が行われています。
待っている生徒たちは、窓の外の体育が気になるようです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
修学旅行の事前学習が続いています。
今日はなんと、シンガポールと中継を繋いで、現地の方々にシンガポールについて教えていただきました!
シンガポールの経済発展を象徴するビル群です。修学旅行で泊まるホテルも映していただきました。
現地の方が出題されたシンガポールクイズにも挑戦しました。
最後には、生徒から質問をさせていただき、ご丁寧にお答えいただきました。
本日はお忙しい中、シンガポールの地から、たくさんのことを教えていただきありがとうございました。
約1か月後の修学旅行が、さらに楽しみになりました!
ゴールデンウィークが終わり、また日常の学校生活が戻ってきました。授業の様子をお知らせします。
1年生 技術
国語
英語科国際
音楽
2年生 英語
国語
3年生 保健体育 昨日とうって変わって快晴です。
全員リレーの練習をしていました。
美術
ゴールデンウィークは楽しめましたか❓ 明後日は中間考査です。気を引き締めて臨んでください。