学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

三田中オープンキャンパス&学校説明会

2017年7月8日 12時28分

 
7月8日(土)に「第1回 三田中オープンキャンパス・学校説明会」を行いました。

オープンキャンパスでは授業公開と体験授業を行いました。
「中学校の授業の様子を見たり、実際に中学校の授業を体験できてよかったです」という声をいただきました。
  
 体験授業(理科)
 「試験管の中に雪を降らせよう」

 体験授業(技術)
「ロボットを動かそう」
※Pepper社会貢献プログラムを活用し実施しています

体験授業(数学)
「数学入門」

体験授業(理科)
「葉脈標本を作ろう」 

学校説明会では、三田中での生活についてスライドや動画を使って説明しました。
   

10月14日(土)に「第2回三田中学校オープンキャンパス・学校説明会」を行います。
説明会の内容は今回と同様になりますが、、作品展も同時に開催されています。ぜひお越しください。

三者面談が始まりました

2017年7月5日 08時49分

7月4日(火)から三者面談が始まりました。



1年生や2年生は、主に生活面や学習面について、3年生はそれに加え、進路面について面談を行っています。

保護者会を行いました

2017年7月3日 13時43分

7月1日(土)に保護者会を行いました。
土曜日にもかかわらず、大勢の保護者の方々がお越しくださいました。ありがとうございました。
 
(社会科室から溢れるほど大勢の方々がお越しくださいました)

保護者会では、一学期の振り返りに加え、1年生では「夏季補充教室について」、
2年生では「夏季学園について」、3年生では「受験に向けて」を話しました。


保護者会の後は、教員と保護者で親睦を深めようということで
「学年懇談会」をPTAの方々が開催してくださいました。ありがとうございました。
楽しい時間を過ごすことができました。

今後も保護者の方々と協力して、三田中をさらにいい学校にしてければと思います。

三田アカデミー

2017年6月23日 19時10分

6月21日(水)に三田中学校に赤羽幼稚園、芝小学校、赤羽小学校、御田小学校の先生方が集まり、研究会を行いました。
 
 
小学校の先生方が中学校の授業に入り、一緒に教えてくださいました。
多くの先生方が、三田中学校で頑張っている姿を懐かしがり、喜んでいました。

  
授業後はさまざまな分科会に分かれ、話し合いが行われました。
その後は1園4校の先生方が三田中学校のランチルームに集まり、情報共有が行われました。


これからも三田アカデミーを通して、幼小中で連携し、子供たちを育てていければと思います!

「租税教室」を行いました

2017年6月20日 11時51分

6月20日(火)に3年生を対象に「租税教室」を行いました。
税理士の方々にお越しいただき講義をしていただきました。


「税理士の仕事」や「税金とは何か」、「どのような税金があるのか」などについてお話いただきました。

授業の後半では、3つのグループに分かれ、「300万円を3つのグループで集めるにはどうすればいいか」についての話し合い活動を行い、「公平・平等に税金を集める」ことについて学びました。
(どのように300万円を集めるか)

これからの社会を担っていく中学生には、今日学んだこと、感じたこと、思ったことを大切にしていってほしいと思います。

夏季大会 結果

2017年6月19日 09時37分

6月18日(日)に行われた大会でソフトテニス部、バトミントン部が優秀な成績を残しました。

賞状伝達の様子

 

ソフトテニス部
 


バドミントン部


【ソフトテニス部】
(男子)
  平成29年度 港区中学校 夏季大会 団体戦 第3位
(女子)
  平成29年度 港区中学校 夏季大会 団体戦 第3位
 


【バドミントン部】
(団体戦)
  平成29年度 港区中学校バドミントン選手権大会 団体戦 優勝
  

(3年生 Nさん)
  平成29年度 港区中学校バドミントン選手権大会 個人戦シングルス 第3位
 

(3年生 Hさん Hさん)
  平成29年度 港区中学校バドミントン選手権大会 個人戦ダブルス 優勝
 

期末考査

2017年6月14日 17時20分

6月14日(水)~16日(金)で1学期期末考査が行われます。
とても集中して取り組んでいます。

日頃の勉強の成果が試されます!いい結果が残せるように精一杯取り組みましょう!