9月17日(水)です。
2025年9月17日 15時15分今日の授業の様子です。
1年生 国語
技術
数学
2年生 英語
国語
社会
3年生 美術
英語科国際
理科
今日の授業の様子です。
1年生 国語
技術
数学
2年生 英語
国語
社会
3年生 美術
英語科国際
理科
3連休が終わりまた今日から学校です。9月も半ば過ぎになったのに今日も暑いです。登校の様子です。
十分水分とってくださいね。
授業の様子です。
1年生 国語
社会
理科
2年生 数学
理科
3年生 英語
家庭
2学期が始まってまだそんなに経ってない気がしますが、中間テストまであと9日です。日々の授業を大切にし、まとめもしっかりやっておきましょう✍
海外派遣報告会が御成門中学校で開催されました。港区の公立中学校からは2年生40名が参加しました。今回三田中学校からは7名が発表します。
班ごとに分かれてテーマがあります。三田中学校生徒は全班に1~2名入り、発表しました。
すべて英語で発表しています。
皆、堂々とスピーチしていました。最後に全員で合唱です。日本の歌とオーストラリアの歌2曲を合唱しました。
他校の生徒さん含めて、どれも素晴らしい発表でした。見応え聞き応えがありました。さぞ準備や練習をしたことでしょう。ご指導していただいた先生や教育委員会の方々も合わせて、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
1年生数学です。
方程式の授業です。天秤に例えて説明しました。
周りの人と考えます。
タブレットから一つ問題を選んで、その解き方を説明できるようにしました。
全体で先生の説明を受けた後、プリントをして確認しました。
終わった人から教え合い学習をしました。
3年生理科です。惑星の授業です。
惑星の特徴を調べて、他の惑星と比較します。
真剣に調べている人が多いです。
調べたら比較してください。
3年生英語の授業です。
ビンゴ前のリーチになったら起立します。その後映像を観ました。
「that +節」の節とは何であるか説明できますか?
防災についての意識はどうでしょうか。
必要なことでまだ準備できていないことがあれば、早めにしておきましょう。英語の授業からも防災について学べました。
2年生の保健体育の授業です。
水泳です。
準備体操です。
水慣れした後、クロールから泳ぎます。
次は平泳ぎです。
続けて背泳で泳ぎました。
説明の後、3人ずつタイムを計りました。
最後にコースを分けて、平泳と背泳を50mずつ泳ぎました。
お疲れさまでした。
またまた3年生の英語です。
挨拶の後英訳する問題が出て、答えられた人から座ります。次にビンゴです。
書いた単語が上手く列になるといいですね。
とても早くリーチ、そしてビンゴになった人がいました。
続いてペアでお互いに単語の意味を確認しました。
そして各自ワークを進めます。
先生からハンコが押されました。
後半は関係代名詞について学習します。
皆、しっかり学習していました。
6時間目中から大きな雷鳴が轟いていましたが、終わる頃から雨の降り方が一段と酷くなっていました。ですので生徒を学校に一時待機させました。16時頃に少し雨が上がり始めましたので、下校を許可しています。どうぞご了解ください。
1年生社会です。
挨拶もしっかり出来ました。
韓国までは福岡から行くと飛行時間20分で着くそうです。飛行機が動き始めてから離陸待ちの時間等も入れても約40分で着くとのことです。やはり近いですね。
お互いの文化が多く交流されています。近い国のせいか、日本と似たような課題を抱えています。
皆とても集中していました。その後、班になり話し合い活動を行いました。
話し合いもしっかり行っていました。この授業で韓国に詳しくなりました。
2年生英語です。最初はビンゴを行いました。
海外でのホームステイ先で困っていることについて英文から読み取り、英語でアドバイスします。さあ上手くできるでしょうか。
ペアになってお互いにアドバイスします。
全体の前でもやってみました。
きちんとアドバイスできたでしょうか。実生活で機会があったら活用してください。
2年生数学です。2元1次方程式のグラフを描く授業です。
後半はプリントをやりました。
プリントが終わったら答え合わせをします。グラフが正解かどうかは模範解答のプリントと重ねて透かしてみると、一目瞭然です。
3年生 社会
戦後日本についての歴史の授業です。
戦後の日本は民主化され、大分制度や考え方が変わりました。
人権や平和についての意識も高まりました。
1年生数学の授業です。
タブレットを活用して、課題に取り組んでいます。
学習してできるようになったことや、これを今後実際の生活でどのようにして役立てていくかなど考えます。
次の章に向けても今回の振り返り、しっかり生かしてください。
その他の授業です。
1年生 理科
社会
数学
2年生 音楽
理科
国語
社会
国語
英語