学校ブログ

台風が近づいています。

2023年9月8日 09時30分

台風13号が接近しています。校庭の様子です。

DSCF0046               DSCF0048

DSCF0047

学校の方は、今後の台風の進路状況をみながら対応してまいります。本日は、外で活動する部活動は中止となります。一部、雨の影響で配慮している箇所がありますが、授業は落ち着いて進められています。また、食材等についてもすべて搬入されていますので、給食は予定通りの提供です。

雨は大変ですが、さすがに今日は涼しく熱中症の心配はなさそうです。

DSCF0049

授業の様子です。3年生は社会の確認テストをしていました。

DSCF0050              DSCF0051

DSCF0052

2年生 数学

DSCF0057                DSCF0059

社会

DSCF0053

家庭科

DSCF0056

1年生 社会

DSCF0061

国語

DSCF0062

技術

DSCF0054             DSCF0055

美術の授業です。

2023年9月7日 13時10分

今日は、各学年とも美術の授業がどこかのクラスに入っていました。来月は作品展での発表もあります。作品の仕上げ、頑張ってください。一部ご紹介します。

3年生

P1210077                P1210079

InkedP1210081_LI               P1210082

2年生

2-2美術1               2-2美術2

2-2美術3

1年生

P1210140                P1210147

P1210149                P1210151

9月6日(水)です。

2023年9月6日 09時54分

各学年の授業の様子です。大分学校生活のリズムに乗れてきた頃でしょうか。

1年生  技術

1-2技術1            1-2技術2

保健体育  女子は水泳の授業です。

1-13体育1               1-13体育2

2年生 国語

2-1国語1    2-1国語2

数学

2-2数学1                Inked2-2数学2_LI

2-2数学3               2-2数学4

理科

2-3理科1    2-3理科2

3年生 国語

3-3国語1               3-3国語2

理科

3-2理科1              

社会

3-1社会1    3-1社会2

集中して授業に臨んでいますね。

1時間目 道徳の時間の様子です。

2023年9月5日 13時16分

3年生

P1200990               P1200991

P1200994

2年生

P1200977                P1200979

P1200986                

1年生

P1200971               P1200975

P1200974

9月4日(月)の様子です。

2023年9月4日 13時37分

今日、3年生は到達度テストがありました。これから始まるところです。

P1200882               P1200881

1年生の授業の様子

1-1社会1               1-1社会2      社会

1-2体育2                Inked1-2体育1_LI    保健体育

1-3家庭1               1-3家庭2      家庭科

2年生の授業の様子

2-1国際1              2-1国際2    英語科国際

2-2理科3              2-2理科2    理科

2-3音楽1              2-3音楽2     音楽

2学期が始まりました。

2023年9月1日 09時26分

これから始業式です。久しぶりなので、最初に校歌を練習しました。

DSCF0035

いよいよ始まります。まず校長先生のお話です。新しい組織にもなるこの2学期で、今より一段階高い目標をもち前向きな気持ちで臨むことの大切さと、行動しなかった後悔はしてほしくないというお話がありました。また、生徒の皆さんがこの夏休み中に、地域で活躍した様子についての紹介がありました。

P1200781                  P1200787

P1200783               

次に校歌斉唱です。

P1200790                 P1200794

生活指導の先生からの話もありました。

DSCF0037                DSCF0036

P1200797

その後各学年に分かれ、学年集会を行いました。

1年生      ランチルームで行いました。

P1200824                 P1200825

2年生 転入生の紹介もありました。

P1200805                DSCF0038

P1200803

3年生 地域で活躍した人が表彰されました。

P1200819                P1200809

P1200813                   

2つ目のビオトープです。

2023年8月31日 11時39分

三田中学校プロムナードの正門とは逆側に、新しいビオトープを設置しました。

DSCF0019                DSCF0020

1つ目のビオトープとはまた趣が違っています。

DSCF0021               非常階段の近くにありますから、登校したら見てください。

1つ目のビオトープの今日の様子です。

DSCF0024       DSCF0025

メダカが気持ちよさそうに泳いでいます。

バレーボール部の活動です。

2023年8月30日 10時26分

部活動指導員の方に指導してもらっています。スパイク練習です。

DSCF0003             DSCF0004

DSCF0005                DSCF0007

DSCF0008       DSCF0009      

DSCF0010                  DSCF0011

DSCF0013                 DSCF0014

外は暑いですが室内は快適な環境です。しっかり練習していました。

夏休みもあと少しです。

2023年8月29日 18時18分

生徒の皆さん、宿題や体調の方は万全ですか?今週の金曜日は始業式です。

IMG_0556

学校は休み中も清掃が行き届き、皆さんを迎える準備ができています。

IMG_0555

IMG_0557

IMG_0558

生徒の皆さんがいないと広く感じます。もう直ぐこの校舎もまた賑やかになりますね。

IMG_0559

IMG_0560

トイレも綺麗です。9月に皆さんとお会いする日が楽しみです。

女子バスケットボール部の練習です。

2023年8月28日 13時59分

パスをもらってからシュートまでの動きを、何度も練習していました。

IMG_0539           IMG_0542

IMG_0544     IMG_0545

要所要所に先生からのアドバイスがあります。

IMG_0546               IMG_0549

IMG_0550               IMG_0551

IMG_0552

次の大会に向け頑張ってください。

今日も猛暑です。

2023年8月25日 14時12分

暑い日が続いています。熱中症予防のための行動を心がけてください。

そんな暑い中ですが、三田中のビオトープは自然の生態系が活かされているのか、水も澄んでいます。

IMG_0529

先月植えたポーチュラカもどんどん成長しています。そろそろ切り戻しの時期でしょうか。

IMG_0526

朝は満開でしたが午後に撮影したので、この時はもう暑さで花が閉じていました。

IMG_0527    IMG_0528

8月22日(火)です。

2023年8月22日 11時00分

三田中学校を会場に、東京都中学校音楽研究会が開催されました。

DSC_0937

バスケットボール部練習試合です。

DSC_0936

8月9日の様子です。

2023年8月9日 11時25分

今日はバスケットボール部が練習試合でした。

DSC06069                DSC06070

試合の相手は江戸川区の中学校です。

DSC06071               DSC06072

バドミントン部です。顧問の先生が熱心に教えています。

DSC06073     DSC06078

DSC06077              DSC06080

たくさん練習で打っているので、床にはシャトルがたくさん落ちていました。

DSC06074

8月8日の部活動

2023年8月8日 09時11分

剣道部

thumbnail_image0 (2)

バスケットボール部

thumbnail_image1 (1)

野球部

thumbnail_image3 (1)

ソフトテニス部

thumbnail_image2 (1)