移動教室 2日めの朝
2025年6月14日 08時26分元気に2日めの朝を迎えました
天気は曇り 今にも雨が振りそうですが、予定どおり出発します
食事の時間には、野辺山高原牛乳が出ています
〔ポッポ牛乳〕と呼ばれています
元気に2日めの朝を迎えました
天気は曇り 今にも雨が振りそうですが、予定どおり出発します
食事の時間には、野辺山高原牛乳が出ています
〔ポッポ牛乳〕と呼ばれています
帝産ロッヂに到着しました
開校式 みなさまお世話になります
夕食はビュフェ形式です
夜はレクで盛り上がりました
森づくり で植樹を行い、看板をたてました
昨年、一昨年の三田中のものもありました
野菜 のワークショップ
それぞれのワークショップにわかれて、体験実習を行っています
講師の先生の説明も、ただ「作り方」を教えてくださるのはなく、歴史や自然の影響などについても触れていただき、学校とは違う「学び」を得られています
木工
林業
バター、チーズづくり
ジャムづくり
1年生の移動教室、1日目の午後はワークショップです
炭焼き
森づくり
爽やかな風が吹いています
八ヶ岳中央農業実践大学校に到着しました
芝生の丘でお弁当を食べています
1年生は本日より2泊3日の移動教室です
学校を出発して、バスで長野県の八ヶ岳方面へ向かいます。出発式の様子です。
4台のバスで行ってきます。