学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

体育祭です‼️(午後の部)

2025年5月25日 17時39分

午後の部はまず部活動対抗リレーからです。

IMG_2045     IMG_2006

IMG_2007     1

ユニフォーム姿やその部活動ならではのものを持って、アピールしながら走りました。

IMG_2008     IMG_2046

IMG_2010     2  

続いて、大縄跳びです。どのクラスも心を一致団結させて跳び続けることができました。

8     Inked5_LI

InkedDSCF0145 (2)_LI     Inked4_LI  

Inked3_LI

次は、最後の競技となる学級対抗リレーです。生徒席も大いに盛り上がっています。

InkedIMG_4382_LI     IMG_4286

InkedIMG_4316_LI     IMG_4396

最後は体育祭の大きな目玉であるソーラン節です。1、2年生は水色のはっぴを、3年生は炎のはっぴをまとってソーラン節を踊ります。

DSCF0165     IMG_4467

IMG_4469     IMG_4474

IMG_4497     IMG_4519

IMG_4522     IMG_4555

IMG_4554     IMG_2242

整理体操を終えたら、閉会式が始まります。結果発表と表彰の様子です。

InkedIMG_4643_LI     InkedIMG_4671_LI

校歌を歌って、最後に閉会宣言です。立派な言葉でした。

InkedIMG_4724_LI      InkedP1123844_LI

三田中の二大行事のうちの一つである体育祭が終わりました。

今年もたくさんの感動と笑顔が生まれ、時には涙が流れ、生徒たち一人ひとりの人生に残る体育祭になったと思います。

見に来てくださった保護者や地域の皆様、今年度も誠にありがとうございました。

生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。

体育祭です‼️(午前の部)

2025年5月24日 18時53分

心配していた天気の方も大丈夫そうです。暑すぎない曇り空の中ですが、油断せず安全に行っていきたいと思います。

IMG_1936     IMG_1937

IMG_1939     1

いよいよ開会式です。まず校旗入場です。

P1123190     InkedP1123193_LI   

InkedP1123194_LI     InkedP1123195_LI

InkedDSCF0135_LI

聖火に火を灯すため、聖火ランナーがリレーします。

InkedInkedP1123198_LI      P1123199   

バトンタッチして聖火ランナーが4階まで行くと、スローガンの垂れ幕が下りてきました。聖火台に点火されます。

IMG_1941     DSCF0136 

IMG_1947     2

開会宣言です。

IMG_1949     

国旗、校章旗の掲揚です。

P1123208

校長先生からのお話です。

P1123213     P1123211

その後、PTA会長の挨拶と続きます。

IMG_1950     P1123218

生徒会長の言葉です。

IMG_1945    

選手宣誓です。

P1123221      P1123224

立派な宣誓でした。競技上の注意、エール団 代表生徒の言葉と続きます。

P1123226     P1123229

P1123231     P1123232

エールに合わせて一斉に皆で声を合わせます。気合が入りました!

P1123239     P1123238

開会式が終わり演技の部に入ります。最初は準備体操です。

P1123254     P1123255

良く伸びばしていて気持ちがいいです。

P1123257     P1123263

続いて代表選手による100m走です。

IMG_1948     IMG_1951

IMG_1952     3

1年生全員リレーです。

IMG_1955     IMG_1956

IMG_1958     IMG_1960

次は2年生ローハイドです。

IMG_1961     IMG_1962

2     1

逆転劇もありました。

続いて3年生全員リレーです。

IMG_1964     IMG_1973

6     4

1年生台風の目です。

IMG_1968     IMG_1969

IMG_1972     IMG_1974

Inked1_LI     2

2年生全員リレーです。

IMG_1977     IMG_1992

IMG_1979     2

1

いよいよ3年生ムカデ競走です。

IMG_2018     IMG_1987

IMG_2020     IMG_1986

5     Inked6_LI

午前の部の最後は、応援旗紹介です。各クラスの応援旗係の人たちが勝利を願い、心を込めて作成しました。

1年生

IMG_2034     IMG_2035

IMG_2036     IMG_2037

2年生

IMG_2038     IMG_2039

IMG_2040

3年生

IMG_2042     IMG_2043

IMG_2044

係の皆さん、素敵な応援旗をありがとうございます。これでますます気合いが入りましたね。

体育祭前日です。

2025年5月23日 13時25分

授業の様子です。 1年生 家庭

1-3技術1

理科

Inked1-4理科1_LI

数学

1-12数学1     1-12数学2

1-12数学3     InkedDSCF0008_LI

分からない時は友達や先生に聞いて、問題に取り組みました。

InkedDSCF0009_LI     DSCF0006

2年生 国語

2-1国語1

社会

2-2社会1

理科

2-3理科1

3年生 英語

3-23英語1     3-23英語2

3-23英語3

保健体育

3-1体育1

5月22日(木)の一日です。

2025年5月22日 15時18分

朝読書の様子です。

P1123070     P1123071

P1123072     P1123073

P1123074     P1123075

P1123076     P1123079

P1123078     P1123079

授業の一コマです。1年生 国語

1-3国語1

数学

1-12数学1     1-12数学2

1-12数学3

英語

1-4英語1    

2年生 社会

2-3社会1

保健体育

2-1体育1

国語

2-2国語1

3年生 理科

Inked3-2理科1_LI

英語科国際

3-1国際1

社会

3-3社会1

体育祭予行です。

2025年5月21日 08時53分

今日は天気に恵まれ、無事に予行が始まりました。

IMG_1901     P1112894

7                 InkedP1112840_LI

吹奏楽部も準備万端です。

IMG_1913     3

5     4

開会式です。

IMG_1903     6

3

開会式の流れの後、エールを行います。

IMG_1904     1

演技に入ります。

まずは準備体操です。

4     2

P1112871

最初の競技は100m走です。

IMG_1905     1   

今日は全員は走らず最初だけです。続けて1年生全員リレーも行いました。

IIMG_1906     3

これも最初の方とアンカーだけです。

P1112899

放送の仕事も頑張っています。

IMG_1907     4

2年生ローハイドの一コマです。

IMG_1912     8

7     10

10       P1112913

P1112908

3年生全員リレーです。

IMG_1915     2

続けて1年生の台風の目です。

IMG_1916     IMG_1918

4     6

P1112945     P1112949

2年生全員リレーです。ゴールの場面です。

IMG_1922

予行ですのでどんどん進みます。次は3年生ムカデ競走です。

Inked1_LI     Inked2_LI

Inked3_LI     Inked4_LI

IMG_1925     IMG_1924

今年は各クラスの応援旗をしっかり紹介します。お楽しみに。

続いては大縄跳びです。

IMG_1926     5

100回跳んだクラスもありました。

IMG_1932     IMG_1931

P1112998      P1123022

学級対抗リレーです。入退場の練習でした。

IMG_1933

最後はソーラン節です。

IMG_1934     IMG_1935

6     7

大変暑い中での体育祭予行、お疲れさまでした。

今日はゆっくり休んでください。

そして、今日上手くできたことはさらに伸ばして、反省点は残り数日で改善して、体育祭本番にすべての力を出し切れるように準備していきましょう!

本番の24日(土)の天気が何とかもつことを祈ります。

今日も体育祭練習がありました。

2025年5月20日 15時29分

2年生の学年練習の様子です。

P1112772     P1112774

全体の注意の後、準備体操です。

P1112780     P1112783

続いて全員リレーの練習です。

InkedP1112786_LI     InkedP1112788_LI

P1112792 練習と言えども全員リレーは盛り上がります。

最後は大縄跳びです。

InkedP1112798_LI 本番までに、さらに息を合わせていきましょう。

5月19日(月)です。

2025年5月19日 12時24分

今日も全体練習がありました。

小雨が降っていたので最初は体育館で行いました。

DSCF0092     DSCF0094

担当の先生からの説明後、準備体操を行います。

P1112693     P1112696

エール団からエ―ルについての話とその練習がありました。

DSCF0095     DSCF0096

エール団の声掛けの後、学年ごとに「オーッ!」や「一心同体!」などと大きな声で合わせます。

DSCF0097     

まだもっと声が出ると思います。エール団に負けないくらい声出しして、気合を入れていきましょう。

その後は、応援旗係や部活動対抗リレーに出る人たちに説明がありました。

DSCF0098    DSCF0099

P1112700       P1112699

InkedP1112702_LI

雨が上がったので、後半は校庭で練習しました。まず校歌を歌います。

P1112705     P1112707

InkedP1112709_LI     P1112710

P1112712    

外はどうしても声が広がってしまい小さく聞こえます。お腹から声を出すようにして歌いましょう。

ソーラン節の練習に入ります。

P1112721     P1112723

P1112729 ポイントを押さえてしっかり踊りましょう。

いよいよ今週の土曜日が本番です。日に日に上手になっています。さらに頑張ってください。

P1112746 全体練習お疲れさまでした。