学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

1月17日(金)です。

2025年1月17日 11時21分

1年生の書初めを紹介します。

P1045194                  P1045195

授業の中で、皆一生懸命集中して書きました。

P1045196                  P1045197

P1045198                  P1045202

P1045201                  P1045213

友達の書初めにも興味ありますね。

P1045214                  P1045218

InkedP1045216_LI

1月16日(木)の様子です。

2025年1月16日 16時40分

すっかり葉も落ちて冬の寒さに耐えながら今日も生徒たちが元気に登校しました。

登校風景3    登校風景4

登校風景2    登校風景1

○○○○○○○○○○○○○○○○

今日の授業の様子を一部ご紹介いたします。

1年生 国語

1-1国語1    1-1国語2

1年生 社会

1-3社会1    1-3社会2

1年生 英語

1-24英語2    1-24英語3

1-24英語5

2年生 理科

2-3理科1    2-3理科2

2年生 体育

2-12体育4    2-12体育5

3年生 理科

3-3理科3    3-3理科2

3年生 数学

3-12数学1    3-12数学2

1月15日(水)です。

2025年1月15日 14時48分

登校風景です。

InkedP1045078_LI                P1045080

P1045083                 P1045085

今日は少し寒さが和らいでいたようです。

P1045086                P1045089

授業の様子です。

1年生     理科

1-2理科1        1-2理科2

1-2理科3

国語

1-4国語1                 1-4国語2

1-4国語0

英語

1-13英語2                 1-13英語1

1-13英語4

2年生 国語

2-1国語1                2-1国語2

2-1国語3

理科

2-2理科1                2-2理科2

数学

2-3数学1                2-3数学3

2-3数学4

3年生 音楽

1-4国語3                3-2音楽1

3-2音楽2               3-2音楽3

美術

3-1美術1               

社会

3-3社会1                 3-3社会2

1月14日(火)です。

2025年1月14日 14時28分

朝読書の様子です。

P1045007               P1045008

P1045009               P1045012

集中して読んでいます。

P1045013               P1045014

P1045015                P1045016

道徳授業の一コマです。

P1045042     P1045043

P1045040

P1045018                P1045020

P1045023

この時間2年生は、校外学習についての集会をしていました。

1月10日(金)1年生の授業

2025年1月10日 11時50分

今日は1年生が和楽器演奏の実技として、筝学習を行いました。

DSCF0440    演奏用の爪です。指のサイズに合わせて選びます。

DSCF0430                 DSCF0431

いづみ会から講師の先生が3名いらして、丁寧に教えてくださっています。

DSCF0434                InkedDSCF0433_LI

「さくらさくら」をお稽古しました。

DSCF0436    トレモロの練習です。

トレモロとはある1つの音、もしくは距離のある2つの音との間を、何度も素早く反復させる奏法のことをいいます。トレモロを入れることで、その曲により趣が出る感じがしますね。

DSCF0442               DSCF0445

DSCF0443               DSCF0444

最後は皆で「さくらさくら」を合奏しました。

DSCF0441 今日この授業がなかった1年生のクラスは14日(火)に行います。

別の教室では1年生の美術の授業でした。

DSCF0437                InkedDSCF0438_LI

出来上がりにだんだん近づいてきています。

DSCF0439

1月9日(木)です。

2025年1月9日 14時16分

授業の様子をご覧ください。

1年生     国語

1-2国語1       1-2国語0

理科

1-4理科1                1-4理科3

保健体育

1-13体育0                1-13体育1

1-13体育4                 1-13体育5

2年生 社会

2-1社会1                 2-1社会0

国語

2-2国語1                2-2国語2

英語科国際

2-3国際1               2-3国際2

3年生 数学

3-3数学1               3-3数学4

3-3数学3                 3-3数学5

英語

Inked3-12英語1_LI                 3-12英語3

3-12英語4                 3-12英語5

3学期がスタートしました❕

2025年1月8日 13時54分

2025年最初の学期です。生徒の皆さんは元気に冬休みを過ごせたでしょうか。新学期最初の登校風景です。

InkedP1034732_LI               P1034728

P1034734               InkedP1034735_LI

P1034737               InkedP1034727_LI

寒い朝でしたが、元気に登校していました。昇降口から階段の方に向かうと・・・

P1034722               P1034720

今年も素晴らしい黒板アートが迎えてくれました。可愛らしい白蛇と美味しそうなお雑煮のイラストです。昨年の龍も素晴らしかったですが、今年もまた素敵です。美術部の皆さんが描いてくれました。

P1034723                P1034724      興味津々です。

始業式が始まりますが、まずは校歌で声出しの練習です。

P1034743        P1034742

久しぶりの学校なうえ寒いですので、のどの調子を整えました。

DSCF0424                DSCF0423

始業式が始まります。最初は校長先生のお話です。

P1034749      P1034752

3年生は受験本番の日が近づいています。本番に良い状態で臨めるよう体調を整えていってください。

P1034753              P1034751

その後は校歌を歌いました。

P1034767               P1034770

DSCF0426               P1034744  

始業式が終わり皆座りました。続いて生活指導主任のお話です。

DSCF0429               P1034778

今学期もそれぞれの目標に向かって努力し、2025年のよいスタートを切っていきましょう。