学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

2月13日(木)です。

2025年2月13日 14時58分

本日5時間目に、初任者研修の一環として、英語科の研究授業が行われました。

2年生の英語の授業です。

227B368A-FF6A-4BAC-A446-2BB7137AF129     1036EC02-13BF-4CF5-8DE2-65B34B3CDF0E

ジェイミー                 ジェイミー2

授業の序盤には、英語による日常会話を実践する活動がルーティーンとなっています。

B1C5C4DB-56AC-4582-9516-A685996FBC9C     CBED63F8-E8CC-4E76-8E13-C17845ABBBD7

この活動が終わると、前回までの復習をしながら、教科書の内容に入っていきます。

3E560D77-031E-46BD-B87A-770543DEF6BF     6F262DDE-C0C7-49B0-A350-2CB54421CA63

教科書本文の内容について、板書を用いて解説が進みます。

先生が生徒たちに質問を投げかけると、口々に答えが返ってきていました。

EC73C387-A69C-4100-92BE-B722DDAA83C8     DB3BC45D-C5E0-4EDB-9887-D0CC616CAFD5

近くの席の人とプリントを交換して、答えを確かめ合っている生徒も見られました。

CFF62859-F626-4F82-A276-8B838445A8B4

次回はライティングの活動に移るようです。今回学習したことを生かして、自分の思いが伝わる文章が書けると良いですね!

そして授業後には、授業を参観した先生方が、授業をした先生にフィードバックを寄せていました。今後も、研究授業とその振り返りを通して、授業力の向上に努めていきたいと思います。

2月12日(水)の授業です。

2025年2月12日 14時08分

今日も私立高校の入試や手続き日であると同時に、都立高校の願書取り下げ日でもあるので、該当する3年生にとってはなかなか忙しい日です。今日の授業の様子です。

1年生 国語

1-1国語1

技術

1-2技術1

理科

1-3理科1

社会

1-4社会1

2年生 英語科国際

2-1国際1

美術

2-2美術1

保健体育

2-3体育1

3年生 国語

3-3国語1

社会

3-1社会1

理科

3-2理科1

都立高校の出願をしていて願書を取り下げた人は、明日の再提出日に必ず提出をします。時間にも十分気を付けてください。

2月10日(月)です。

2025年2月10日 15時02分

今日は3年生が私立高校受験で、登校していない生徒が多いです。授業の一コマを紹介します。

1年生 英語

1-24英語3                1-24英語2

1-24英語1

理科

1-3理科1                1-3理科2         

1-3理科3

国語

1-1国語1                 

2年生 技術

2-1技術4                 2-1技術3

2-1技術1

数学     マイアセスCBTを行っています。標準学力調査です。

2-3数学CBT 1                2-3数学CBT 2

家庭

2-2家庭1                2-2家庭2

3年生 英語科国際

3-1国際2     3-1国際1

国語

3-2国語1                3-2国語2

保健体育

3-3体育2                3-3体育3

やはり今日は3年生の登校が少なくて、教室や体育館が広く感じますね。

今日 受験だった皆さん、実力は発揮できましたか?明日も受験がある人は、簡単な復習や確認程度にとどめて早く就寝してください。明日もベストを尽くしてほしいと思います❕

2年生校外学習

2025年2月7日 09時29分

本日は2年生の校外学習です。班ごとにコースを組んで都内を巡ります。

天気にも恵まれ、元気に出発しました。

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

3組4班が浅草寺に到着しました。

コースの中に必ず1箇所は寺社仏閣に行くことになっています。

IMG_0026

IMG_4076

2組2班も到着しました。

外国人観光客や他校の学生の姿も多くあり、人混みを抜けながら進みます。

IMG_4113

科学技術館に2組4班の姿がありました。

IMG_0030

IMG_1123

IMG_1118

1組1班もここに来ました。

IMG_4124

九段にある戦傷病者史料館と昭和館も訪問しました。

戦争にまつわる施設も1箇所取り入れることとなっています。

IMG_0033

IMG_0034

IMG_0036

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

2月6日(木)の授業です。

2025年2月6日 12時53分

○1年生・国語

1-2国語1     1-2国語2

○1年生・理科

1-4理科1     1-4理科2

○1年生・数学

1-13数学1     1-13数学2

1-13数学3     1-13数学4

1-13数学5     1-13数学6

○2年生・音楽

2-1音楽1     2-1音楽2

○2年生・国際

2-3国際0     2-3国際1

2-3国際2

○2年生・国語

2-2国語1

○3年生・社会

3-3社会1

○3年生・英語

3-12英語1     3-12英語2

3-12英語3

2月5日(水)の授業です。

2025年2月5日 17時05分

1年生 英語

1-13英語2                1-13英語1

1-13英語5

国語

1-4国語0                 1-4国語1

理科

1-2理科1                1-2理科2

2年生  数学

2-3数学1               2-3数学3

国語

2-1国語1                2-1国語2

理科

2-2理科2                2-2理科0

3年生 美術

3-1美術3        3-1美術2

社会

3-3社会1                3-3社会3

音楽

3-2音楽2                3-2音楽4

2月4日(火)です。

2025年2月4日 12時10分

1時間目の様子です。

2年生 今週金曜日の校外学習に向けた取組をしていました。

InkedP1056417_LI                  InkedP1056420_LI

InkedP1056428_LI                  P1056422

P1056423                  P1056424

3年生 道徳の授業です。

P1056432                  P1056435

P1056445                  P1056446

InkedP1056447_LI