学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

卒業式の予行でした。

2025年3月17日 18時47分

本番さながらに行います。体育館前で控えています。

DSCF0821                DSCF0822

卒業生の入場です。

InkedDSCF0825_LI                InkedDSCF0843_LI    

InkedDSCF0844_LI                DSCF0824

吹奏楽部の演奏での入場です。

DSCF0823                 DSCF0840

式次第に沿って進行します。校長式辞や来賓の祝辞の後、送辞と在校生による合唱です。

DSCF0828                DSCF0827

InkedDSCF0826_LI

答辞の入退場が終わり、卒業生による合唱です。

DSCF0829      DSCF0830

InkedDSCF0835_LI                DSCF0833     

DSCF0836

卒業生の退場です。

InkedDSCF0837_LI      InkedDSCF0838_LI

DSCF0839               InkedDSCF0841_LI

課題があったところは少し手直しや練習をしました。次は表彰です。最初は多読賞です。

DSCF0845              InkedDSCF0847_LI

1位の人は中学校時代に300冊以上借りて読んでいました。素晴らしいですね。

InkedDSCF0846_LI                 InkedInkedDSCF0848_LI 

次は体育優良生徒です。文武両道です。

InkedDSCF0849_LI            InkedDSCF0851_LI  

InkedDSCF0852_LI 

最後は優良卒業生徒の表彰です。

InkedDSCF0855_LI                   InkedDSCF0856_LI

InkedDSCF0857_LI   今日表彰されたすべての皆さん、おめでとうございます❕

吹奏楽部の発表がありました。

2025年3月15日 17時44分

竹芝みなとフェスタに吹奏楽部が参加し、4曲発表しました。

これから発表です。音合わせをしています。

DSCF0795                DSCF0796

最初の曲は、このところの定番になりました 宝島 です ♪

DSCF0797       InkedDSCF0798_LI

後ろのスクリーンに大きく映し出されます。かっこいいですね✨

InkedDSCF0800_LI               InkedDSCF0801_LI

ソロパートもあります。

InkedDSCF0804_LI      

次の曲は ただ君に晴れ です。

InkedDSCF0805_LI      InkedDSCF0810_LI

DSCF0808               InkedDSCF0809_LI

その後は YELL や RPG といった楽曲が披露されました。

InkedDSCF0811_LI         DSCF0813

DSCF0815               InkedDSCF0814_LI

演奏が終わりました。大きな拍手です👏

DSCF0817

終わった後も片付けや楽器の運搬で、吹奏楽部の人はよく動いてました。

DSCF0819                InkedDSCF0820_LI

お疲れ様でした。来週も汐留で演奏を発表します。頑張ってください。

InkedInkedDSCF0818_LI

3年生の先輩たちもたくさん見に来てくれていました❕

3月14日(金)の一日です。

2025年3月14日 20時41分

今日は、2年生から3年生へ応援メッセージが届けられました。

IMG_0001                InkedIMG_0003_LI

各クラスの代表生徒が持って来てくれました。

InkedIMG_0005_LI    嬉しいですね。

授業の様子です。

1年生 社会

1-1社会1   

国語

1-2国語1

理科

1-3理科1      1-3理科2

音楽

1-4音楽1

2年生   数学

2-12数学1                2-12数学2

家庭

2-3家庭1

3年生  2年生からのメッセージがまだ掲示されています。

3-全1                 3-全2

思いが伝わるメッセージです。しっかり読みたいですね。

3-全3

4時間目は卒業式の全校練習でした。3年学年主任から卒業式に臨む心構え等について話をしました。

P1078820       P1078824

起立や着席のタイミングも合わせましょう。お辞儀や拍手なども大切です。

P1078826               

3年生入場の練習です。

DSCF0788       InkedDSCF0786_LI

InkedDSCF0787_LI              DSCF0790

皆揃っていて綺麗です。

DSCF0792    DSCF0793

在校生の歌の時の動きです。合唱の良さは式を格調高いものにします。

P1078876      DSCF0794   

17日は予行です。さらにしっかり取り組みましょう。

3月13日(木)の一日です。

2025年3月13日 14時07分

登校風景です。

P1078595                P1078598

今日は暖かくなるそうです。朝日の時間だとまだ影が長いですね。

P1078603     P1078604

3年生にとっては、三田中に登校するのもあと4日です。

P1078605

授業の様子です。

1年生    数学

1-13数学1                 1-13数学2

1-13数学3

保健体育      小体育館で卓球をしています。

1-24体育1               1-24体育2

1-24体育3     

もう一つのクラスは走り高跳びです。

1-24体育5               1-24体育4   跳べました!

2年生 音楽 タブレットが鍵盤として扱えそうです。

2-1音楽1    2-1音楽2

英語

2-2英語1

英語科国際

2-3国際1

3年生は特別時間割の期間に入っています。この時間は学活でした。

3-1学級1               3-2学級2

3-3学級3

3月12日(水)です。

2025年3月12日 15時37分

朝学活の時に1年生から3年生に向け、感謝状の贈呈がありました。

InkedP1078523_LI               InkedP1078519_LI

InkedP1078515_LI 1年1~4組のシャッフルした感謝状です。

先輩に向けて、1年生が心を込めて作成してくれました。これをいただけるくらい3年生も良い先輩だったということですね。ありがとうございます。

本日の授業の様子をご紹介します。

○1年生・技術

1-1技術1     1-1技術2

○1年生・社会

1-3社会1

○1年生・英語

1-24英語1     1-24英語2

1-24英語3

○2年生・国際

2-1国際1     2-1国際2

○2年生・美術

Inked2-2美術1_LI     Inked2-2美術2_LI

○2年生・理科

2-3理科0     2-3理科1

2-3理科2

○3年生

卒業式に向けて、歌の練習が行われています。本日も、校歌と合唱曲「あなたへ」の練習をしていました。3年生らしい力強い歌声で、本番が楽しみになりました。

3-全1     3-全2

3-全3

3月11日(火)の様子です。

2025年3月11日 17時16分

寒さと暖かさを繰り返している今日この頃ですが、3年生は卒業に向けて、1・2年生は進級に向けて準備を進めているところです。

本日の様子を少しご紹介いたします。

○○○○○○○○○○○○○○○

3年生は教科の勉強も終わり、昨日より特別時間割となっています。1時間目には奉仕活動として、お世話になった各クラスの教室や特別教室、フリースペースなどの清掃を行いました。

P1078275    P1078276

午後には球技大会が行われました。体育係が主体となり、体育館や校庭を存分に使って戦います。

5時間目には女子は小体育館でドッジボール、男子は校庭でサッカーをやりました。

P1078397    P1078422

P1078448    P1078448

6時間目には全員が校庭に集合し、綱引きで総合優勝を決めます。担任の先生も入った全面試合になりました。

P1078498    P1078495

○○○○○○○○○○○○○○○

1、2年生の授業の様子もご紹介します。

1年生 

社会

1-1社会1    1-3社会1

国語

1-2国語1

理科

1-4理科2

2年生 数学

2-12数学1    2-12数学2

2-12数学3

保健体育

2-3体育0    2-3体育1

3学期終了まであと2週間となりました。

最後まで気を緩めずにがんばりましょう。

3月10日(月)の一日です。

2025年3月10日 18時28分

今年度最後の生徒会朝礼です。生徒会本部役員と表彰予定の生徒たちです。間もなく始まります。

InkedP1078147_LI     DSCF0746

最初は生徒会長からの報告です。その後各委員会委員長から、後期活動の報告がありました。

P1078150     DSCF0748

InkedP1078156_LI               DSCF0749

DSCF0750              DSCF0751

続いて表彰です。東京都公立中学校展覧会や朝陽区書画交流展で作品が選ばれ、出品した生徒です。

InkedP1078163_LI      InkedP1078170_LI

書籍のポップで上位に選ばれた生徒の表彰です。

P1078174               P1078177

皆さんよく頑張りました。

卒業式の練習も始まりました。3年生は小体育館で証書授与の説明や動きの練習をしました。整然と行われています。

P1078186               P1078188

大体育館では1、2年生合同での卒業式練習でした。姿勢がいいですね。

P1078182               P1078184

P1078185   来週の月曜日は卒業式予行です。

3年生に安心してもらえるためにも、立派な姿で臨みましょう。