給食試食会
2016年6月21日 19時19分6月15日(水)に三田中学校給食試食会が行われました。
多くののPTAの方、アカデミー内の小学校の保護者の方に来ていただき、三田中学校の給食について知ってもらいました。
当日は、栄養士から本日の給食のポイントや給食スタッフの紹介なども行われました。
給食試食会の献立です。
主食:麦ごはん
主菜:サワラの葱ソースがけ
副菜:キャベツときゅうりのゆかりづけ
デザート:初夏のフルーツゼリー
詳しい給食の内容はこちらをご覧ください。
6月15日(水)に三田中学校給食試食会が行われました。
多くののPTAの方、アカデミー内の小学校の保護者の方に来ていただき、三田中学校の給食について知ってもらいました。
当日は、栄養士から本日の給食のポイントや給食スタッフの紹介なども行われました。
給食試食会の献立です。
主食:麦ごはん
主菜:サワラの葱ソースがけ
副菜:キャベツときゅうりのゆかりづけ
デザート:初夏のフルーツゼリー
詳しい給食の内容はこちらをご覧ください。
3日間の職場体験最終日の様子です。
それぞれの事業所での体験を通して、多くのことを学んできました。
今後はそれを振り返り、新聞づくり等をしていきます。
移動教室最終日
クラインガルテンに到着しました。
これから、班に分かれて、ほうとう作り体験をします。みんな一生懸命に作っています。
最後に、美味しいほうとうが出来上がりました!!
無事に学校に到着しました。 この4日間で様々なことを学べました。この経験を今後の学校生活にも活かしていきたいと思います!!
移動教室もいよいよ3日目となりました。
本日は、国際自然大学校で体験プログラムを行いました。
天候にも恵まれて、生徒たちも元気に参加しております。
ファシリテーターから出されるミッションを、班のメンバーで協力してクリアしていきました。
何度も何度もチャレンジをして、見事クリアしたときには大きな歓声があがっていました。
3日目の夜は陶芸体験を行いました。
みんな真剣に、カップを作っています。 筒に粘土を巻きつけて形を作っていきます。
職場体験2日目です。
少しずつ職場の雰囲気にも慣れてきたころでしょうか
明日は最終日です。普段の学校では学べないことをたくさん学んできます!!
移動教室2日目
前日の夜は、班対抗クイズ大会でどの班も真剣に取り組んでいました。
2日目は、朝から天候は曇り空でした。
少し雨が降りながらも、飯ごう炊さんを行いました。
(朝の朝礼の様子) (飯ごう炊さんの様子)
その後は、牧場体験を行うため、滝沢牧場に向かいました。
牧場では、牛の餌やりや馬のブラッシングなど様々な体験活動を行いました。
普段は、なかなか接することができない動物たちと触れ合うことができ、生徒たちも貴重な体験ができました。
(牛の乳搾りの様子) (牛の餌やりの様子) (馬のブラッシング)
移動教室も半分が終わりました。
明日は、国際自然大学で体験学習を行います。残り2日間もたくさん学んできます!!
2年生は6月16日から職場体験に行っています。
それぞれの事業所で色々なことを体験し、社会勉強をしています。