学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

移動教室 1日目

2016年6月15日 16時43分
1年生

6月15日(水)~6月18日(土)の4日間、長野県の野辺山に移動教室に行っています。


学校で出発式を行った後、バスで長野県に出発しました。



無事、長野県に到着し、ハイキング前に昼食を取りました。


最後に、飯盛山のハイキング。
中学校に入学して、初めての宿泊行事、たくさん学んで、たくさん良い思い出を作ってきます!!

三田アカデミーに向けて

2016年6月14日 17時53分
今日の出来事

6月22日(水)に三田アカデミーが行われます。
3年生は、4月に修学旅行で広島に行きました。広島の平和記念公園で慰霊祭を行い「大地讃頌」を合唱しました。当日は、たくさんの観客がいる中で合唱を行い、大変、感動的で素晴らしいものになりました。


その合唱を三田アカデミーでも披露しようということで、必死に練習に取り組んでいます。当日は、区内の小学校の先生方が多く見に来られます。最高の合唱を披露しますので、宜しくお願い致します。

(「大地讃頌」の合唱練習風景)

第3回 避難訓練

2016年6月13日 16時00分
今日の出来事

本日、6校時に第3回避難訓練を行いました。
地震が発生後、校内で火災が発生したという想定でした。


タタメットを着用して避難する訓練でしたが、迅速に行動できました。
地震や火災は、いつ発生するかわかりません。自分自身の身を守るための訓練を今後もしっかりと実施していきます。

総合的な学習の時間

2016年6月10日 15時08分
3年生

6月8日(水)に総合的な学習の時間の授業がありました。そこで、キャリア学習の一環として、コミュニケーショントレーニングを行いました。



最近の入試では、「集団討論」が取り入れられていることもあり、コミュニケーションスキルをもっているかが問われてきます。
そこで、今回は「思い浮かべた動物は?」、「最後の晩さんは?」という二つのテーマでペアや班になり、活動を行いました。



最初の説明では「難しそう」と言っていましたが、いざ活動するとすごく楽しそうに取り組んでいました。
生きていく中で大切で必要なコミュニケーション。これからも、自己のキャリアアップのために「コミトレ」でスキルを身に付けさせていきます。

参考までに授業で使用した
「思い浮かべた動物は?」、「最後の晩さんは?」を載せておきます。
ぜひ、やってみてください!! ダウンロードはこちら

 

ソフトテニス部 夏季選手権大会

2016年6月6日 09時21分
報告事項

三田中ソフトテニス部が見事な成績を収めました!!
6月5日(日)に平成28年度港区ソフトテニス夏季選手権大会個人戦が行われました。


女子の部で3年生のTさんと2年生のTさんペアが見事3位に入賞しました。本当におめでとうございます!!
6月半ばには、団体戦も行われます。そこでも結果を残せるように頑張っています。応援よろしくお願いします。
 

第2回生徒会朝礼

2016年6月6日 09時20分
今日の出来事

第2回生徒会朝礼を行いました。
今回は、生徒会長からISO週間の取り組みとSNSルールについて、話がありました。


SNSの正しいマナーについて理解することでトラブルや事故を防げます。
みんなが気持ちよく使えるように心掛けていきます!!

卒業生の話を聞く会

2016年6月4日 12時38分
3年生

本日の2、3校時に、「卒業生の話を聞く会」が行われました。
三田中学校を卒業した6名の方が来校し、進路に関する体験を話してくださいました。現役の高校生ということもあり、生徒たちと年齢も近く、様々な話を聞くことができ、とても勉強になりました。



今後、この貴重な体験を活かしてよりよい学校生活を送っていきます。

卒業生の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。