今日の出来事
今日の給食では、予定を変更して、鳥取県産の梨を出しています。

10月21日に起きた鳥取県中部の地震により、鳥取県では栽培していた梨が枝から大量に落下してしまいました。
鳥取県北栄町と「商店街有効都市の基本協定」を結んでいる港区では、支援のため、良好な状態の梨を買い取り、受け入れることになりました。
今回の梨はJA鳥取中央より「王秋」という梨が送られてきました。
港区では、一部の小・中学校や保育園で給食に使用される他、ヒューマンぷらざまつりやサイエンスフェスタ、新橋の全国交流物産展でも配布・販売される予定です。
今回の給食を通して、生徒達には、被災地・被災者の方々への支援の想いを共有してもらえたらと思います。
10月26日(水)に御田小学校で三田アカデミー研究授業・研修会が行われました。
三田中学校の教員も、さまざまな教科で小学校の先生と一緒に授業を行い、刺激を受け、とても勉強になるものでした!
写真は全体協議会の様子です。
御田小学校で行っている研究の発表や各教科での協議の報告が行われました。

今日の出来事
10月24日は、三田中学校の開校記念日です。
今日の給食は、お赤飯を中心とした、開校記念のお祝いのための特別献立です。

(~赤飯 松風焼き お祝い紅白なます ハンペンのすまし汁 牛乳~)
お赤飯の他に、縁起の良い紅白を彩ったハンペンのすまし汁や「なます」を
組み合わせています。全校生徒で開校を祝って、美味しくいただきました。

(紅白まんじゅう)
また、PTAからお祝いの紅白まんじゅうを頂きました。本当に有難うございました。
報告事項
今日の出来事
今日の出来事
10月17日(月)~22日(土)までの期間に、校内作品展が行われます。
本日は、係りの生徒による校内展示の準備を行いました。
『どうやったら綺麗に展示ができるかな?』と生徒たちも悩み、考え、一生懸命に準備を行いました。

(3年生の写真展示、技術科作品、準備の様子)
展示内容は、各学年の作品、各教科の作品、さらには、三田アカデミーの幼、小学校やPTAの作品などが展示されます。
ぜひ、ご来校して生徒の日々の頑張りを見て頂きたいと思います!!
下記にパンフレットを用意しましたので、ご自由にダウンロードください!!