学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

生徒会役員選挙が行われました。

2016年9月9日 16時15分
報告事項

9月9日(金)の5、6校時に生徒会役員選挙が行われました。


(立会演説の様子)
立候補者による立会演説と、推薦者による応援演説が行われました。
それぞれの立候補者の三田中を良くしたいという気持ちが伝わる演説となりました。

     
(投票の様子)
厳正なる選挙を行うため選挙管理委員会の管理の下、生徒一人一人が投票を行いました。
また、記載台と投票箱は、港区選挙管理委員会から借用した物が使われました。
さらに、港区明るい選挙推進協議会の皆様にもご来校いだだき、立会演説会から投票まで見守っていただきました。ありがとうございます。
三田中のさらなる発展のためにも、生徒会一同、頑張っていきます!!

港区水泳記録会

2016年9月7日 17時41分

本日、港区立中学校10校が集まり、港区中学校水泳記録会を行いました。

開会式では本校の生徒が選手宣誓を立派に行いました。
本校の生徒も5名が入賞しました。おめでとうございます。
また、どの学校の生徒もよい結果を残そうと全力で泳いでおり、その姿に感動しました。
出場者の皆さん本当にお疲れ様でした。

応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

教育相談期間が始まりました。

2016年9月7日 16時48分
報告事項

9月5日(月)~9日(金)で、教育相談が行われています。

 
(3年生の様子)

  
(2年生の様子)

 
(1年生の様子)

1年生、2年生、3年生、すべての学年で、一人づつ、自分の相談したい先生を選んで一対一の相談を行っています。
困ったことや悩み事はもちろんのこと、興味や最近考えていることなどを自由に先生に相談したり、話を聞いてもらったりする機会になっています。

学習確認テスト

2016年9月5日 10時57分

9月2日(金)に学習確認テストを行いました。
夏休みの学習の成果を発揮するため全力で取り組む姿が見られました。

生徒会選挙の活動が始まりました!!

2016年9月5日 08時14分

9月9日(金)に生徒会役委員を決める選挙があります。
その選挙に向けた活動の一環として、立候補者、応援演説者が登校時に玄関前で挨拶をしてます。
また給食時には放送でそれぞれの立候補者が演説を行います。


「生徒会役員選挙」を通して、「選挙」に関する学習をしています。
投票者の皆さん、厳正なる選挙にしましょう!

9月1日 始業式

2016年9月1日 11時16分
連絡事項

9月1日、始業式が行われ、久しぶりに三田中生の、元気な姿を見ることができました!!
      
      (校長講話)                           (校歌斉唱)

また、本日は「防災の日」で、学活終了後に2つの訓練が行われました。

(集団下校の様子)

一つは緊急地震速報が発表された場合の訓練。
もう一つは、地区別での集団下校訓練です。
非常事態に備えて、緊急の際は集団で行動することもあります。そのため、同じ地域の生徒は特に協力し合って避難ができるようにしていきます。

三田アカデミー 

2016年8月29日 12時19分
連絡事項

8月29日に三田アカデミー(生活指導研修会)が行われました。
赤羽幼稚園、芝小学校、赤羽小学校、御田小学校、三田中学校の1園4校で連携して一貫教育を進めています。




今回は、SNS東京ルールや各学校・園のSNSルールについての情報交換や生活指導における幼小中の連携について研修を行いました。
今後も三田アカデミーが一丸となって、子どもたちを指導していきます!!