学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

離任式

2022年4月24日 18時34分

この3月に三田中学校を出られた4名の先生方が、離任式に来てくださいました。P1010804

お一人ずつお言葉をいただき、生徒から感謝の言葉と花束贈呈がありました。

P1010815     DSC02088

P1010821      P1010824   

P1010830      P1010811     

P1010842      P1010848 

DSC02098     P1010860

最後に校歌を歌い、聞いていただきました。

P1010864     P1010862

P1010872 生徒の間を拍手を受けながらの退場です。

DSC02104 校長室で記念撮影をしました。

   

 

  

21日(木)の授業です。

2022年4月22日 10時40分

2-3理科1

2年生理科「フックの法則」についての実験中です。バネの伸びと力の関係を調べています。

2-2国際1 2年生英語科国際の授業です。

DSC02073 2年生数学です。しっかり話を聴いています。

DSC02075 3年生の英語科国際の授業です。

DSC02074

3年生理科です。「生命」の単元で、染色体について学習しました。

DSC02071 3年生国語です。タブレットを使って学習しています。

DSC02077 1年生英語です。基礎をしっかり学んでいます。

3-1美術1 3年生美術です。タブレットで検索しています。

20日(水)の授業です。

2022年4月21日 07時56分

2-3社会12年生社会です。「地形の特色」を学習しています。

2-2国語1

2年生国語です。「自分を見つめる」という単元から、登場人物の心情の変化を読み取る活動をしています。

1-3技術1    1-3技術0

1年生技術です。生活に役立つ知識や技能を学びます。1年生の後半は「ものづくり」にも挑戦します。

1-1社会

1年生社会です。「地球儀と地図の違い」について学習しています。

3年2

3年生総合です。来週の修学旅行に向け、新幹線の座席等について話し合っています。

DSC07545     DSC07544

いよいよ来週27日(水)から2泊3日の修学旅行が始まります。有意義なものにしましょう。

19日(火)は久しぶりの通常時程でした。

2022年4月20日 10時15分

3年生が全国学力調査を受けますので、教育相談の日ですが通常時程で行いました。

DSC07549

通常時程なので朝読書もできました。

DSC07551       

DSC07553

3年生は全国学力調査です。今年は4年ぶりに理科の調査もありました。

DSC07547       DSC02035

2年生の体育です。2年生も男女共修です。

DSC02046  DSC02045

DSC02051

校庭で2クラスがそれぞれ指導を受けています。

DSC020371年生の地理の授業です。

入学式で飾った鉢植えが綺麗で、学校のいろいろなところに飾られています。

 DSC02052     DSC02014

DSC02006      DSC02054

DSC02053      DSC02012

昼休みの図書館です。NTの先生もいらっしゃいますね。

DSC07570

DSC07567校庭でも元気に遊んでいます。

4月18日(月)の一日です。

2022年4月18日 20時41分

認証式がありました。

P1010703      

DSC02021

P1010712

認証式は、今年も各教室で行いました。

1年生はその後、グループエンカウンターとして、学校のいたるところに貼ってある課題(クイズ)に、班で取り組みました。みんなで協力して考えました。

P1230633

先生から説明をしっかりと聞きます。

そしてグループごとに取り組みました。

DSC02028      DSC02029

 DSC02027      P1230623

P1010714      P1230616

2年生はランチルームで学年集会です。

DSC02022   DSC02023

キャリア学習として、職業選択の基準や働くことの意義などについて考えました。

今年もまだコロナ禍で職場体験はできませんが、働くことについて様々な角度から学習します。オンラインで職業講話も聞く予定です。そこから自分の適性や進みたい道が見つかると良いですね。

DSC02024 3年生は、クラスごとに進路や修学旅行についての説明を受けました。

授業の様子です。

3-23数学1 テスト 3年生数学はテストをしていました。

2-1音楽1

2年生の音楽です。

2-23英語3  2-23英語4

2年生の英語です。少人数授業です。

4月15日(金)の様子です。

2022年4月15日 19時10分

DSC01993

3年英語です。グループごとに音読しました。

DSC01992

1年技術です。履修する単元を紹介しました。

DSC01994

2年家庭科です。食事の役割についてプリント学習し、答え合わせをしていました。

DSC01995

2年美術です。版画を制作中です。

DSC01996  DSC01997

3年女子体育です。クラウチングスタートのコツを習って実技練習中です。

DSC02000   DSC02001

DSC02003

3年男子体育です。時間が余ったので、後半はドッジボールをやりました。

14日(木)の授業です。

2022年4月14日 18時39分

1年生の体育の授業です。

DSC01967     DSC01960

DSC01965

整列と「回れ右」や「右向け右」など、基本をしっかり習いました。準備体操の後、体育館では5周走ります。1年生は男女共修での授業です。

DSC01977

3年生の音楽の授業です。「時の旅人」や「校歌」を歌いました。しっかり距離はとっています。その後、タブレットも使いながらプリントで音符の学習をしました。

DSC01978

3年生の美術です。早い人は彫刻の作業に入っています。こちらでもタブレットを使用しています。

DSC01968

3年生の国語の授業です。

DSC01973

3年生の英語科国際です。クイズに答えています。

2-1英語2

2年生の英語です。少人数授業です。

2-1英語1

同じく2年生の英語です。

3-2社会1

3年生社会です。

DSC01975

1年生の英語です。何かクイズをしています。

DSC01985      DSC01986

3年生の体育です。3年生は男女別学で履修しています。