中間考査2日目です。
2024年9月27日 13時59分中間考査2日目です。今日は2時間目に英語、3時間目に数学のテストがあります。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
中間考査が終わりました。今日は雨が降っていますが、気分は晴れ晴れとしているでしょうか🌞
中間考査2日目です。今日は2時間目に英語、3時間目に数学のテストがあります。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
中間考査が終わりました。今日は雨が降っていますが、気分は晴れ晴れとしているでしょうか🌞
本日は、2学期中間考査の1日目です。
2校時、社会のテスト中の様子をお届けします。
どの教室も緊張感のある雰囲気の中、テストが実施されていました。
明日は中間考査2日目で、英語と数学の試験が行われます。ノートやプリントを見直したり、提出物を完成させたりして、しっかりと準備しましょう!
2年生 数学です。
テスト前ということで、問題の演習をしていました。
明日からの中間考査、頑張ってください。
1年生 数学です。
比例についての授業でした。
タブレットを用いて問題を解きます。友達同士で教え合っていました。
その他の授業です。 1年生 国語
理科
社会
英語科国際
2年生 英語
美術
3年生 数学
国語
まずは朝読書の様子です。1年生
2年生
3年生
1年生の授業です。 社会(地理)
アジアの自然環境についての授業です。
季節風(モンスーン)が気候に関係します。雨季や乾季はその影響を受けた結果です。
理科
物質の状態変化についての授業です。
例えば水なら、温度によって固体、液体、気体と状態が変わります。
最後は各自の調べたことをまとめ、スクールタクトで提出しました。
1年生 技術の授業です。
木材を加工し作品を作ります。釘打ちや接合の作業の予定です。
説明をしっかり聞いていますね。
作業に入ります。
ベルトサンダーでやすりがけに入っている人もいました。
最後は今日の担当の人が床掃除をしていました。
作品展に間に合うよう頑張ってください。
3時間目の授業の様子です!
◆1年生
◯国語
◯音楽
◯理科
◯社会
◆2年生
◯国際
◯国語
◯理科
◆3年生
◯英語
◯数学
今日で定期考査1週間前になります。計画的に学習を進めましょう!
1年生 音楽です。
一生懸命にパート練習していますね。
国語
英語
2年生 理科
保健体育
国語
3年生 英語科国際
社会
美術