体育・水泳の授業
2019年7月10日 10時24分 体育で水泳の授業が始まっています。本校のプールは、地下1階にあります。屋内プールです。
体育で水泳の授業が始まっています。本校のプールは、地下1階にあります。屋内プールです。
4階美術室前の廊下に置かれた「美術部創作展」に美術部の作品が掲示されています。
一部、ご紹介いたします。
3年生が技術科の授業でミニトマトを栽培しています。 夏休みには、真っ赤なおいしい実がなりそうです。
水やりを忘れずに、「栽培」頑張ってください。
2年生は、7月22日(月)~25日(木)まで夏季学園で新潟県十日町に出かけます。信濃川のラフティング、工芸体験、食体験、
農業体験、民泊など都会ではできない、自然体験をしてきます。3泊4日の夏季学園の実施要項の説明会を実施しました。
7月6日(土)、14時~赤坂区民センターで、港区立中学校合同説明会が開催されました。当日は、小学生5.6年生の児童、
保護者の方がたくさん出席してくださいました。三田中学校は、10校の一番最後に学校説明を行いました。三田中学校の学校
見学・学校説明会等興味のある方は、直接、三田中学校までお問い合わせください。(℡ 5441-7348)
PTA広報紙「三田の丘通信」45号が完成いたしました。表紙は、体育祭の時の各クラスの応援旗です。内容は、教職員の紹介で、
「①三田中生へのおすすめの本」「②教職員になっていなかったらどんな職業に就きたかったか」の特集が組まれています。
PTA広報委員の皆様、ありがとうございました。
7月6日(土)10時35分~全体保護者会、11時10分~学年保護者会を開催しました。その後、学年懇親会(食事会)が、行われ、学年の先生方と保護者の方の交流を深めました。多くの 保護者の皆様がご参加くださいました。ありがとうございます。
*全体保護者会
*1学年保護者会 *2学年保護者会 *3学年保護者会