土曜授業と保護者会でした。
2023年6月17日 12時25分授業の様子です。
1年生 技術
社会
理科
2年生 数学
理科
国語
3年生 英語
社会
国語
授業の様子です。
1年生 技術
社会
理科
2年生 数学
理科
国語
3年生 英語
社会
国語
1年生 理科 雌株と雄株についての説明もありました。最初は似ていますが、だんだん特徴が出てくるそうです。
美術 早い人はりんごの素描に入っていました。
国語 月の形を比喩を使わずに説明できますか?
2年生 英語 不定詞にすれば、一文に一般動詞を2つ入れられます。
保健体育 自分のBMIを出してみましたか?
社会 DVDを集中して視聴していました。
3年生 数学 教え合い学習もしっかりできています。
家庭科 幼児の成長について学習していました。
技術 栽培の授業も佳境に入っています。
明日は土曜授業です。いつも通り登校してください。
また、各学年の保護者会もございます。保護者の方のご来校をお待ち申し上げております。
授業の様子です。
3年生 英語
保健体育
バドミントン盛り上がっていました。
2年生 社会
理科
国語
2年生は昨日まで職場体験でしたが、切り替えて授業もきちんと受けていました。
1年生
理科 顕微鏡で観察しています。
他のクラスは脊柱側弯検診でした。ですので本日は体育着登校でした。
常教寺
済生会中央病院
ゆりかもめ
ブラジリアン柔術
聖徳大学三田幼稚園
スイファ
アプラッチョ
三田中学校
豊岡児童館
ゴーグローバルインターキッズ
ターフ スタイル ラボ
職場体験、昨日からの続きです。
JR東日本 一般の人は入れないところに入れていただきました。
コクヨ
三田図書館
東京高輪病院
本当にお世話になっております。ありがとうございます。
今日も3年生だけの学校です。授業の様子です。 英語
技術 ワイルドストロベリーの芽が、大分伸びてきました。
タブレットを用いて成長の記録を付けています。
国語
落ち着いて授業を受けています。
1年生は昨日までの移動教室の代休、2年生は今日から職場体験です。ですので校内の生徒は3年生だけです。
授業の様子 数学
国語
家庭科