緊急情報
緊急メール配信システムへの登録がまだの方は必ず登録をしてください。登録方法等不明な場合は、学校までお問合せください。
お知らせ
港区からのお知らせ
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓
新着情報
2022/05/26
2022/05/26
2022/05/25
2022/05/25
2022/05/25
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
三田中学校紹介動画
今日の給食
5月26日(木)の給食
2022年5月26日 13時08分~5月26日(木)の献立~
魚介のトマトソーススパゲッティには、あさりが入っています。あさりは、鉄分や亜鉛・カルシウム・ビタミンB12などの栄養素が含まれています。鉄分が不足すると、血液中で酸素を運ぶ役割のある赤血球のヘモグロビンが減少し、体内に酸素を十分に供給できなくなってしまいます。鉄分が、貝類の他に赤身魚や大豆、ごま、青菜などに多く含まれています。
▼紅茶の葉っぱをミルでパウダー状にしたり、薄力粉をふるいにかけたりと、下準備を丁寧に行い、おいしい紅茶ケーキを作っています。
学校ブログ
各学年の学年集会です。
2022年4月11日 17時21分3年生です。
2年生です。
1年生は椅子を持って行って集会を行いました。各学年とも整列を確認してから、学年の先生からのお話がありました。1年生は今後の課題として、あいさつをもっと頑張ろうというお話がありました。
.
土曜授業の様子です。
2022年4月9日 16時16分
いずれも1年生の授業の様子です。理科、音楽、社会です。
全体保護者会です。職員紹介もありました。後半は評価説明会です。
中学校PTA連合会からいただいたお花です。
2022年4月8日 19時50分7日の入学式のために、港区中学校PTA連合会から贈られました。とてもきれいで玄関が華やかになりました。どうもありがとうございました。
教科書配布や避難訓練があり、給食が始まりました。
2022年4月8日 17時02分3年生には公民の教科書も配られました。
今日はタタメットの点検と避難経路の確認です。
1年生は三田中での初めての給食です。
全員前を向いての黙食です。
1年生教室の黒板装飾です。
2022年4月7日 18時22分