学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

地区別一斉下校訓練

2019年5月9日 18時26分

 火災・地震・風水雪害などの災害に際して、生徒が常に安全にできるように、その実践的な能力や態度を養うために、地区別一斉下校訓練を実施しました。地区別で班長を決め、副校長先生に報告しました。みなてきぱきと動き、災害時に対する心構えを強くすることができました
 
*地区別に分かれ、班長を決めました。

   

 *副校長先生に報告しました
 

中間考査一週間前授業

2019年5月9日 15時30分

今日から中間考査一週間前になりました。どの学年も試験範囲が配布され、試験に対する意識を持ち始めました。どの授業も真剣に取り組む姿勢が見られます。1年生は初めての試験ですが、自分なりの方法で勉強してみましょう。2・3年生は今までの経験を生かして、真剣に取り組みましょう。
   

区学力テスト実施(3年)

2019年5月8日 10時33分

 3年生は、修学旅行で実施できなかった区の学力テストを、本日実施しています。
   

令和を祝して

2019年5月1日 11時12分

新天皇陛下御即位を祝し、令和初日に正門前に国旗を掲げました。
 

修学旅行 3日目(最終日)

2019年4月27日 14時05分

 修学旅行3日目は、タクシーで班行動です。自分たちで選んだ京都の名所のコースを、タクシーの運転手さんに案内してもらいました。昼食も事前に調べた場所で班ごとにとりました。京都で解散式を行い、品川で予定通りの時間に解散しました。事前学習をしっかり行ったので、一人一人の学習がよくいかされた修学旅行になりました。お疲れ様でした。

  
  



  
   

 
 *新幹線で京都から東京にもどります。
 
 *京都駅で解散式*

  
  

修学旅行 2日目 夜

2019年4月27日 13時29分

 *2日目の夕食*
  2日目の夜の夕食は、すき焼きでした。みんなでワイワイガヤガヤ楽しい夕食
  になりました。 
   
   

 *夕食後、青蓮院でお坊さんの講話を伺いました。夜の青蓮院はライトアップされてとても美しく趣がありました。
  
   

修学旅行 2日目

2019年4月26日 19時13分

広島の朝の風景です。2日目は広島を後にし、奈良へ向かいました!

【朝】
 
 
全員体調を崩すことなく、朝ご飯をしっかり食べました。お世話になった宿の方々にも、丁寧に挨拶をしました。

【奈良へ!!】

広島電鉄(広電)に乗って広島駅へ行き、その後は近畿鉄道で、京都駅を経由し奈良に向かいます。

【奈良での班行動】
奈良では、興福寺を見学したあと、東大寺や三月堂を経由しながら班行動を行いました。
奈良公園の鹿の多さや、大仏の大きさに驚きました。
 
       
 
東大寺大仏殿の中にある柱の四角い穴は、大仏様の鼻の穴と同じ大きさです。この穴をくぐると、無病息災の
ご利益があると言われています。三田中3年生も何人かくぐりました。ご利益があるといいですね。