第1回進路説明会(3年生)
2019年5月18日 11時32分 本日、第3学年は、2校時に、第1回進路説明会を開催しました。三田中学校では、保護者と生徒が
一緒に参加して説明を聞きます。3年生は、3年生になって最高学年として様々な点で、意識が高
まっています。自分の人生ですから、まずは、自分の進路について、自分でしっかり考えて家族や
先生に相談しましょう。
本日、第3学年は、2校時に、第1回進路説明会を開催しました。三田中学校では、保護者と生徒が
一緒に参加して説明を聞きます。3年生は、3年生になって最高学年として様々な点で、意識が高
まっています。自分の人生ですから、まずは、自分の進路について、自分でしっかり考えて家族や
先生に相談しましょう。
本日、第1学年は、1校時にセーフティー教室を開催しました。また、2校時に移動教室説明会を行いまし
た。1年生の移動教室は、6月21日(金)~24日(月)の3泊4日で長野県の野辺山にでかけます。
*生徒たちは、積極的に耳を傾け、SNSについて考えました。参加していただいた保護者の皆様
ありがとうございました。
*移動教室説明会
各クラスの旗係が応援旗を作製しています。ほぼ、出来あがっているクラスと制作途中のクラスがあります。体育祭本番で来賓の方々に審査員になっていただき、優勝クラスを決定します。
本日、放課後、第2回専門委員会を開催しました。6月10日(月)~14日(金)実施する環境強化週間で取り組む活動内容について協議しました。20日(月)の生徒会朝礼で各委員会から報告があります。
*1学年委員会 *3学年委員会 *生活委員会
*図書委員会 *放送委員会 *給食委員会
*保健委員会 *美化委員会 *生徒会本部
*奉仕委員会
吹奏楽部は体育祭に向けて練習をしています。体育祭で国歌、校歌、入退場、優勝杯返還・授与などの場面で、曲を担当します。
*体育祭本番に向け個別での練習風景です。
令和元年度 第19回体育祭が6月1日(土)に実施されます。その体育祭に向け
各係が動き始めました。今年度の体育祭のスローガンは「限界を超えて JUST
ONE VICTORY」です。競技を頑張ることはもちろんですが、各係が自分の役割
と責任を果たすことが体育祭の成功につながります。一人一人が主体的に活動しましょう。
*実行委員会
*監察 *召集・誘導
*生徒会役員 *得点・記録
*用具
本日、中間考査を実施しております。生徒たちは、真剣に試験に臨んでいます。
*かばんもきちんと整理整頓。
*中間考査当日の朝の風景