朝礼
2019年5月27日 09時46分 本日、朝礼を行いました。校長講話では、4月からの「自分の頑張り、自分の修正点」「体育祭に向けての仲間に対するプラスの
言葉かけ、励ましの言葉の大切さ」「豊かな団結力の醸成」などの話がありました。心を一つにして体育祭を成功させましょう。
本日、朝礼を行いました。校長講話では、4月からの「自分の頑張り、自分の修正点」「体育祭に向けての仲間に対するプラスの
言葉かけ、励ましの言葉の大切さ」「豊かな団結力の醸成」などの話がありました。心を一つにして体育祭を成功させましょう。
美術部が体育祭に向けて、黒板アートを制作してくれました。「体育祭」の黒板アートは、玄関に置かれ、ウェルカムボードとしても
活躍しています。
5月23日(木)、16時30分~、第2回PTA実行委員会を開催しました。議事は、PTA総会、PTA歓送迎会、体育祭関係等についてです。体育祭ではまた、大変お世話になります。いつも、ありがとうございます。
本日、体育祭に向けて、3、4校時に第2回全体練習を行いました。強い日差しの中、水分もしっかり
補給し、全員が集中して練習に励んでいます。全体的に良い仕上がりを見せています。何よりも全員
が一生懸命取り組んでいる姿が気持ちがいいですね。三田中生らしさ全開です。
*ザ・行進*堂々としてさわやかな行進です。
*ラジオ体操*指の先までばっちり伸びてます。
*ソーラン節*全体の息もあい、仕上がってきました。
*大縄跳び*心を一つにみんなでジャンプ。
体育祭の本番に向けて朝練習が行われています。どのクラスも大縄跳びの練習をしています。
「せぇ~の」と調子を合わせる掛け声とともに全員が跳び始めます。気持ちを一つにして、頑張ってください。
*三田中生には、青空がよく似合います。*
本日、1階保健室で、8:45~10:30、耳鼻科検診を実施しました。
3年生は、4月下旬、修学旅行で広島、京都、奈良に行ってきました。 事前学習もしっかりやって
修学旅行に臨みました。今、事後学習として修学旅行新聞をつくっています。学習しながら、仲間との
楽しい思い出も蘇ってくるでしょうね。