学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

三田アカデミーPTAと三田地区委員会との懇談会

2019年6月16日 10時51分

  6月15日(土)17時~ 2019年度三田アカデミーPTAと三田地区委員会との懇談会が開催されました。三田アカデミーの行事の紹介、三田地区委員会からは「社会を明るくする運動」(三田カーニバル)の活動、「みなとキャンプ村」、「まちぐるみ大運動会」などについてのお知らせがありました。新しい企画として「町会長を囲んで懇談しよう」が行われ、各グループに分かれ、お互いを深く知る良い機会とな 
りました。三田アカデミーと地区委員会と町会との絆が強く、堅固なものになっています。本当に素晴らしいことです。
  これからも子どもたちのためにご支援、ご協力よろしくお願いいたします。

   

職場体験・事前訪問(2年生)

2019年6月14日 14時45分

 6月13日(木)、2年生は、職場体験でお世話になる事業所に出向き、担当の方と打ち合わせをしてきました。活動日、活動時間、活動
場所、活動内容、服装、持ち物など詳細な打ち合わせをして学校に戻って報告を行いました。職場体験を通して仕事や働くことの意味を
学び、社会人としてのマナーなどを身に付けて、成長して三田中に帰ってきてください。

 *職場体験先との打ち合わせ内容を担当の先生に報告。
  

 *報告が済んで友達と談笑。
 

今日の授業風景(真剣に楽しく)

2019年6月14日 13時24分

 1年生は、移動教室、2年生は、職場体験と大きな学年行事を来週控えていますが、どの学年もどのクラスも浮ついたところがなく、
落ち着いて真剣に、ときに楽しく授業を受けています。
 6月28日(金)からは期末考査が始まります。当たり前のことですが、勉強は自分のためにやります。頑張ってください。

 *英語・少人数(1年生)       *国語(1年生)            *英語・少人数(1年生)          
   

 *家庭科(2年生)           *理科(1年生)            社会(2年生) 
   

 *数学・少人数(3年生)       *体育・男女(3年生)        *理科(2年生)
   

 *数学・少人数(3年生)       *英語・少人数(3年生)
    

昼休み風景・移動教室レク練習

2019年6月13日 16時07分

 昼休み、1年生の教室での一コマ。何やら笑顔で楽しそうですが、移動教室のレクレーションの練習だそうです。
本番も頑張ってください。

  

移動教室事前検診(1年生)

2019年6月13日 09時05分

 1年生は、6月21日(金)~6月24日(月)まで移動教室で長野県の野辺山に出かけます。自然に親しみ、集団生活を通して、
仲間との絆を深め、都会では体験できない学習をしてきます。そのための事前検診が行われました。
  移動教室のしおりも完成しましたのでご披露いたします。

 *保健室前で静かに待って、検診を受けています。
  

*表紙絵、裏表紙絵ともに生徒の作品です。
 

環境強化週間

2019年6月12日 10時46分

 6月10日(月)~14日(金)まで環境強化週間です。各専門委員会で話し合った取り組みを実践しています。
一部、ご紹介いたします。

 *放送委員会 企画名「君に届け環境強化週間」
     

  *給食委員会 企画名「スピードアップ~残飯配りの給食委員」
  

 *生徒会本部 企画名「朝のあいさつ運動」
  

 *奉仕委員会 企画名「君の10円募金で世界の子供を救おう」
  

 *図書委員会 企画名「今の環境について本を通して知ろう」
  *保健委員会 企画名「エコプロwithコンタクトケース
                               

第3回避難訓練

2019年6月12日 09時51分

 6月11日(火)、6校時終了10分前、地震が発生後、校内に火災が発生という想定で、第3 回避難訓練を実施しました。
校庭の状態が悪いため体育館に避難しました。移動中誰もしゃべらず、整然とした訓練になりました。大変立派な行動でした。

 *しっかり、机の下に体を入れています。     *誰もしゃべっていません。沈黙の行動。
  
  
 *迅速に整列へ。                    *すばやく点呼。
  

 *副校長講評。素晴らしい訓練だったとの講評でした。合格点でした。真剣な表情がいいですね。