学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

部活動始動

2018年6月29日 10時12分

 期末考査のため活動がなかった部活動が、昨日から活動を再開しました。暑い中、大きな声をだして汗をかいて頑張っています。ブロック大会を控えている部活もあります。悔いのないように、健闘を祈っています。
     
            野球部              サッカー部           ソフトテニス部
        
      バドミントン部           剣道部              技術部
     
      吹奏楽部            バスケット部             美術部

朝のあいさつ運動

2018年6月27日 14時49分

 期末考査が終わり、今日から生活委員会の週番活動が始まりました。玄関で生活委員が出迎えて、明るいあいさつを投げかけます。また、予鈴遅刻にならないように呼びかけています。
 

期末考査終了、第1回学校評議員会・第1回三田中いじめ対策協議会開催

2018年6月26日 12時52分

 本日、期末考査最終日です。理科、英語、保健体育の試験が行われました。どの学年も、緊張感をもって、真剣に試験に臨んでいました。生徒たちは、試験が終わってほっとしていました。テストが返却されてからの勉強が、さらに自分を伸ばすチャンスです。もうひと頑張りです。
 

 放課後、第1回学校評議員会・第1回三田中いじめ対策協議会を開催しました。SNS、中学生の地域貢献(ボランティア)、三田アカデミーの推進など活発な意見が出ました。今後ともご支援・ご協力よろしくお願いします。
 

今日から期末考査

2018年6月23日 08時11分

 今日から期末試験が始まります。朝の教室やフリースペースを覗いてみると、いつもより少し早目に登校して、黙々と勉強する三田中生の姿が・・・・努力は、裏切りません。良い結果が出ることを祈っています。生徒の皆さん、頑張ってください。
 
  

放課後学習

2018年6月21日 17時21分

試験前期間となり、放課後学習が行われております。

 
(放課後学習の様子)
本日は、大学生2名に来ていただきました。気軽に大学生に質問でき、試験前の勉強も順調に進んでいる様子でした。
また、生徒同士で教え合い学習を行い有意義な時間となっていました。
期末考査に向けて、さらに頑張ってもらいたいと思います!

三田アカデミー公開授業(合同研究会)

2018年6月21日 13時33分

 6月20日(水)の午後、三田アカデミー(赤羽幼稚園、芝小、赤羽小、御田小、三田中)の合同研究会を開催し、三田中学校で研究授業、
研究協議会を行いました。今年度の三田アカデミーの研究テーマ「主体的・対話的で深い学び」の視点に立った授業を目指しました。生徒たちも活発に授業に参加しました。
   
     (国 語)                (社 会)              (理 科)                 (音 楽)

    
  (数学 少人数授業)        (数学 少人数授業)        (数学 少人数授業)           (技 術)

    
  (英語 少人数授業)        (英語 少人数授業)          (保健体育 男子)          (保健体育 女子)

1年生移動教室(2日目~最終日)

2018年6月19日 18時17分

 移動教室2日目(6月14日 木曜日)~最終日(6月16日 土曜日)までの生徒の様子をお伝えします。

2日目(6月14日 木曜日)
(国際自然大学校 冒険プログラム)
        
(製作体験 陶芸)
  
3日目(6月15日 金曜日)
(八ヶ岳農業実践大学校 森林体験 ワークショップ)
 
 
  
レクレーション(夜)
  
4日目最終日(6月16日 土曜日)
(飯盒炊さん カレーライスと野菜サラダ)
    
 移動教室の様々な活動を通して、お互いの個性を知り、仲間との絆が深まりました。班長・室長、食事、保健・入浴、レクレーションなどの各係が自分の役割と責任を果たそうと一生懸命働く姿が印象的でした。一人一人が個人として、集団として大きく成長する姿を見ることができました。これからの1年生の活躍を期待したいと思います。