美術部・黒板アート
2019年2月4日 07時47分 美術部の黒板アートが2月バァージョンに変わりました。毎月、美術部員が工夫してユニークな絵に仕上げてくれています。今月も三田中学校のウェルカムボードとして活躍しています。
美術部の黒板アートが2月バァージョンに変わりました。毎月、美術部員が工夫してユニークな絵に仕上げてくれています。今月も三田中学校のウェルカムボードとして活躍しています。
本日、5,6校時に第1学年が「百人一首大会」を実施しました。体育館で静寂の中、真剣に、楽しく百人一首大会を行うことができました。生徒たちは、練習の成果を存分に発揮し、日本の伝統文化を十分に堪能しました。
奉仕委員会で2学期中のエコキャップ回収で集めたものを、港区リサイクル事業協同組合に引き取っていただきました。このペットボトルキャップは、リサイクル業者に取りに来ていただき、ユニセフへの寄付となります。ご協力ありがとうございました。
本日、朝の時間を使い、ランチルームで2年生の代表が1年生に百人一首の模範演技を披露しました。1年生は、2年生の説明をよく聞き、真剣に模範演技を見つめていました。1年生は、2月1日(金)に百人一首大会が実施されます。
第10回中学生東京駅伝大会が2月3日(日)にアミノバイタルフィールドで実施されます。女子の部午前10時~
男子の部午後1時からスタートです。本校からも男子1名、女子2名が港区の代表選手として選抜され、練習に参加しています。
本日昼休みに、図書委員会が、図書室でブックリサイクルの抽選会を行いました。本の希望が重複した場合、抽選で本の贈呈者を決定しました。図書委員のみなさん、お疲れ様でした。抽選で希望の本が当たった皆さん、おめでとうございます。残念ながらはずれてしまった皆さん、次回を期待してまた、応募してください。
本日、生徒会朝礼を実施しました。1月28日(月)~2月1日(金)の1週間、いじめ対策強化週間として各委員会が「笑顔100パーセント週間」を生徒会が中心になって、実施します。今朝の生徒会朝礼では、各委員会が「笑顔100パーセント週間」の取組みを発表しました。また、社会を明るくする運動港区作文コンテスト(最優秀賞)、バレーボール部女子(1年生大会3位)、バスケットボール部(1年生大会3位)の表彰をいたしました。
*各委員会から「笑顔100パーセント週間」の取組み発表
*社会を明るくする運動港区作文コンテスト 最優秀賞
*バレーボール女子1年生大会(古川杯)3位
*バスケットボール男子1年生大会3位