保護者会(1・2年生)
2019年3月23日 10時00分 3月22日(木)、今年度最後の1・2年生保護者会を開催いたしました。全体会の後、各学年に分かれて学年保護者会を行いました。
*教務主任:来年度の年間行事予定の説明。 *生活指導主任:スマホの家庭ルールの大切さについて。
3月22日(木)、今年度最後の1・2年生保護者会を開催いたしました。全体会の後、各学年に分かれて学年保護者会を行いました。
*教務主任:来年度の年間行事予定の説明。 *生活指導主任:スマホの家庭ルールの大切さについて。
3月20日(水)、平成30年度第18回卒業証書授与式を挙行いたしました。厳粛で、感動的な卒業式になりました。卒業生の皆さん、おめでとうございます。三田中学校で培った力をこれからの人生を切り開く糧としてください。
*卒業証書授与
*学校長式辞 *港区・港区教育委員会祝辞 *PTA会長祝辞
*送辞 *在校生合唱「旅立ちの日に」
在校生合唱・伴奏者
*答辞 *卒業生合唱「あなたへ」
*卒業生合唱・伴奏者
*校歌斉唱 *校歌・伴奏者
*吹奏楽部の演奏で入退場しました。
*3年1組 *3年2組 *3年3組
美術部が黒板アートで卒業生を祝うウェルカムボードを制作してくれました。玄関で卒業生を朝からあたたかく迎えます。卒業、おめでとうございます。
2年生の代表生徒が3年生の黒板を装飾し、感謝のメッセージを前と後ろの黒板に書きました。3年生にとっては、サプライズなので、卒業式の朝の紹介となりました。2年生の皆さん、ありがとう。3年生の皆さん、後輩の思いは、伝わりましたか?
*3年1組*
*3年2組*
*3年3組*
昨日の放課後、1年生が体育祭の時に制作した応援旗や合唱コンクールの時に制作した自由曲のイメージアートを掲示してくれました、3年生にとっては、思い出深いものばかりです。
*1,2年生 イメージアート作品 *3年生 イメージアート作品
*3年1組 *3年2組 *3年3組
*1年生制作 応援旗 *2年生制作 応援旗
*3年生制作 応援旗
*3年1組 *3年2組 *3年3組
3月20日(水)、本校体育館において、平成30年度、第18回卒業証書授与式を挙行いたします。午前10時、開式いたします。
*たくさんの祝電をありがとうございます。
明日の卒業式のために体育館をはじめ様々なところで1、2年生、先生方があわただしく卒業式の準備のために動いています。明日は、必ず、感動的な卒業式になります。