学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

前期専門委員会認証式

2019年4月15日 09時51分

 本日、朝、前期専門委員会認証式を実施しました。各専門委員が呼名され起立し、その後、生徒会の各委員会新委員長が
壇上へ上がり、代表で認証状を受け取りました。生徒会の活動が活発かどうかで、良い学校かどうかがすぐわかります。
 皆さんの自主的な活動を期待したいと思います。
  
        *前期専門委員が全員呼名され、起立し、認証されました。
   
      *代表生徒(各委員会新委員長)は壇上に上がり、3年学級委員から順番に認証状を受け取りました。
    
 *呼名は、生徒会役員が担当しました。         *校長先生の話

土曜授業公開・保護者会

2019年4月13日 12時52分

 本日、土曜授業公開、保護者会を実施しました。多くの保護者の皆様にご出席いただきました。三田中の保護者会の活気を感じました。
今年度も教職員一同、力を合わせて頑張りますので、ご協力よろしくお願い申し上げます。
  
          1年生・社会                 1年生・理科
  
       1年生・国語                 2年生・社会
   
   2年生・数学 少人数授業           2年・数学少人数授業            2年・数学少人数授業
   
     3年生・英語少人数              3年生英語・少人数             3年生・理科
 

    (各学年学級懇談会・学年保護者会の様子)
    
      
   

第1回生徒会専門委員会

2019年4月12日 16時18分

 本日、第1回生徒会専門委員会を開催しました。各専門委員会の委員長、副委員長、書記を決め、年度当初の組織づくりを行いました。生徒会は、学校の中枢部です。委員会の自主的な活動がより良い三田中学校をつくっていきます。みんなで力を合わせて活発な生徒会にしましょう。
   
     *生活委員会                *奉仕委員会                *美化委員会
   
     *保健委員会                *1年学級委員会             *給食委員会
   
      *図書委員会                *放送委員会               *2年学級委員会

修学旅行・事前学習(3年生)

2019年4月12日 10時25分

 3年生は、4月25日(木)~27日(土)の2泊3日で、広島、奈良・京都方面に修学旅行に出かけます。広島の平和公園で千羽鶴を捧げ、慰霊祭を行う予定です。その際に、大地讃頌を合唱します。その練習も現在、進めています。昨年度から千羽鶴を折ったり、広島、奈良・京都の事前学習を行ってきました。一部、ご紹介いたします。
     

(2年生の時、一人一人がテーマごとに調べました)
    
  

 (平和公園で行う慰霊祭の時に捧げる千羽鶴は、全クラス完成しました)
  
 
 *千羽鶴は、2階3年生のフロアに飾ってあります。

評価説明会

2019年4月12日 10時03分

 本日、1校時に評価説明会を行いました。観点別評価と評定、MITAルール、
   漢検・英検・数検についての説明がありました。
   
   
  

1年生校内めぐり 

2019年4月11日 14時20分

 1年生が校内めぐりを行いました。職員室、事務室、保健室、図書室、理科室、技術室などの特別教室など、学年の先生に案内され、説明を受けました。
  

身体計測・視力・聴力検査実施

2019年4月11日 13時35分

 本日、午前中、身体計測・視力・聴力検査を実施しました。皆さん、昨年度より大きくなりましたね。健康に気を付けて、元気な学校生活を送りましょう。
   
        *身長*                    *視力*                   *聴力*