学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

給食時間の風景

2020年6月12日 13時39分

 給食が始まって1週間。給食も午前組、午後組に分かれて
少人数で実施しています。時間的な関係で準備は、教員が行
っています。メニューも分散登校中は、ボリュームがあり配
膳しやすい献立にしています。生徒たちは、よく食べています。
食べることも、暑さ対策です。朝も、しっかり食べましょう。

 


  
 
  

 

 


 
 

社会科の授業(2年生)

2020年6月12日 12時22分

 本日の2年2組は、1時間目、3時間目に少人数に
分かれての社会科の授業がありました。「日本の
位置・時差・日本の領域」について学習しました。
一人一人、真剣に授業に臨んでいました。臨時休
業中、課題も、よく頑張って勉強しました。

*社会科(2年2組)
 
 
  
      
   

理科の授業(2年生)

2020年6月12日 10時17分

 2時間目は、第1理科室で2年3組の理科の授業
でした。偏光顕微鏡を使って火成岩の組織のスケ
ッチをしました。和やかな雰囲気の中、どの生徒
も集中してスケッチの作業に取り組んでいました。

*理科(2年3組)
 
 
 
  
  

朝の健康チェック

2020年6月12日 08時50分

 分散登校が始まり、2週間になりました。生徒たちは、
随分、学校生活に慣れてきたようです。朝の検温の確認
を行い、生徒の健康チェックをしています。発熱や風邪
の症状があるときは、ご家庭にご連絡いたします。ご家
庭でも健康チェックをしていただいて、体調が悪い場合
は、登校は控えるようにお願いいたします。

  
 
 

腎臓検診(尿検査)

2020年6月11日 14時40分

 6月10日(水)、11日(木)は腎臓検診(尿検査)で、
尿検査セットの提出日でした。忘れず提出できましたか。
今日忘れた人は、6月29日(月)、30日(火)2次検診日
に提出してください。



理科の授業(3年生)

2020年6月11日 12時33分

3年生の理科の授業は、3年2組は、第1理科室、
3年3組は、第2理科室で少人数に分かれて行わ
れました。一人一人が集中して授業に参加して
いました。

*理科の授業(3年3組)第2理科室
 
 
 
 

*理科の授業(3年2組)第1理科室
 
 
 

技術科の授業(2年生)

2020年6月11日 11時49分

 2年生の技術は、木工製作の授業でした。
のこぎりややすりを使い、木工製作の作業
に集中していました。自分らしい作品を完
成させてください。

*技術科(2年1組)
   
  
  
  

*完成品は、こちらです。(先輩たちの作品です)