学活(1年3組)
2020年6月22日 14時18分1年3組は、学活の時間に、生徒会による学校紹介ビデオ
を見ました。学習をはじめ、三田中学校での教育活動全
般を学びました。
1年3組は、学活の時間に、生徒会による学校紹介ビデオ
を見ました。学習をはじめ、三田中学校での教育活動全
般を学びました。
6月3日(水)から始まった教育相談は、19日(金)で
終了しました。生徒の不安、悩み、心配事などを解消
するために放課後の時間を使い、生徒と先生がコミュ
ニケーションをとってきました。教育相談週間は、終
わりましたが、困ったことがあったらいつでも身近な
先生に相談してください。
本日、13:30~、1年生は、心臓検診を実施しました。
分散登校中は、給食の準備は、全教員で行っています。
給食時間中は、前を向いて生徒たちはとても静かに食
事をとっています。
*給食準備に先生方は、奮闘してしています。
*どのクラスも本当に静かに食事をとっています。
午前組の生徒たちの授業が始まりました。
1年生は、心臓検診の関係で午後の授業に
なっています。今日は、変則的ですが、午
前中は、2、3年生中心の授業です。
*社会科(2年3組)
*家庭科3年2組)
*国語(3年3組)
*英語(2年1組)
*国語(2年2組)
*数学(2年3組)
*理科(3年3組)
*英語(2年1組)
*社会(3年2組)
今日は、あいにくの雨ですが、生徒たちは元気に
登校しています。今日で分散登校が始まって、3週
間になります。今日も勉強、頑張りましょう。
緊張して不安や心配を抱えている1年生に2年生が
「三田中のよいところ紹介します」と題してメッ
セージを書きました。昨年度、今の2年も、同じ
ようにあたたかなメッセージを今の3年生から書
いてもらっています。伝統ですね。4階、1年生
のフロアに掲示してあります。頑張れ、1年生。
みんなで応援しています。