学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

6月26日(金)・理科の授業(2年3組)

2020年6月26日 13時13分

本日、午前中、2年3組は、偶数組、奇数組に分かれて、
1校時、2校時に理科の授業を受けました。オオカナダモ
の葉の細胞観察をしました。水のプレパラートと酢酸オ
ルセイン溶液のプレパラート2種類を作製し、顕微鏡で
観察しました。偶数組も奇数組も集中して楽しく授業に
参加していました。


*2年3組・1校時(偶数組)・2校時(奇数組)


 

 

 

 





 
 


 

 

 


 









  
りかのじゅぎょう

7月から図書館開放

2020年6月26日 11時30分

分散登校で閉館中の図書館が7月2日(木)から
開館予定です。臨時休業中にたくさん本を読ん
だ生徒もいました。本は、心の栄養です。ぜひ、
図書室が開館したらたくさん本を借りてください。



 








 


 


 

   

ソーシャルディスタンス

2020年6月26日 09時29分

学校が再開されて、4週間が経ちました。友達との
楽しい学校生活が続いています。新型コロナウィル
スの対策としてソーシャルディスタンスの確保が大
切です。学校の新しい生活のルールです。もう一度
自分で確認して生活しましょう。

 

 
 
 
 

6月25日(木)・1年生の授業を中心に(午後の部)

2020年6月25日 13時59分

本日の分散登校で、1年生は、1組が午後登校して
授業を受けています。クラスを二つに分けて、
すべて、少人数授業で行っています。

*4校時・1年1組(技術)
 



*4校時・1年1組(美術)
  


*5校時・1年1組(数学)ー少人数授業
 
 
 

*6校時・1年1組(保健体育女子)
 


*6校時・1年1組(保健体育男子)
  
 

6月25日(木)・1年生の授業を中心に(午前の部)

2020年6月25日 12時26分

入学して一か月が経とうとしている1年生。少しずつ
中学校生活に慣れてきました。緊張や不安、心配事も
少しずつ、緩和されつつあります。今日は、1年生の
授業を中心に公開いたします。今日は、午前中、1年
2組、1年3組が登校しています。
*1校時・1年2組(英語)
 

*1校時・1年2組(英語)
  

  
*1校時・1年3組(国語)
 

*1校時・1年3組(保健体育男子)
 
 


2校時・1年2組(美術)
 
 
 
 

*2校時・1年2組(技術)


*2校時・1年3組(保健体育女子)
 
 

*2校時・1年3組(国語)
 



*3校時・1年2組(数学)
 

*3校時・1年2組(数学)
 

*3校時・1年3組(技術)
 
 

*3校時・1年3組(美術)
  

*給食の時間


雨の登校風景

2020年6月25日 12時18分

分散登校も4週目。生徒たちは、毎日元気に
登校しています。今日は、あいにくの雨でし
たが、玄関や廊下で見かける生徒たちは、い
つものように明るい笑顔でした。

*北門から登校する生徒たち。


3年生・午後4時間授業

2020年6月24日 17時02分

23(火)から3年生は、午後4時間授業に
なりました。本日は、3年2組、3年3組が7
校時目の授業を受けました。

*3年2組(社会)7校時
 
 

*3年2組(数学)7校時
 
 

*3年3組(数学)7校時
  
 

*3年3組(理科)7校時