学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

三田アカデミー公開授業(合同研究会)

2018年6月21日 13時33分

 6月20日(水)の午後、三田アカデミー(赤羽幼稚園、芝小、赤羽小、御田小、三田中)の合同研究会を開催し、三田中学校で研究授業、
研究協議会を行いました。今年度の三田アカデミーの研究テーマ「主体的・対話的で深い学び」の視点に立った授業を目指しました。生徒たちも活発に授業に参加しました。
   
     (国 語)                (社 会)              (理 科)                 (音 楽)

    
  (数学 少人数授業)        (数学 少人数授業)        (数学 少人数授業)           (技 術)

    
  (英語 少人数授業)        (英語 少人数授業)          (保健体育 男子)          (保健体育 女子)

1年生移動教室(2日目~最終日)

2018年6月19日 18時17分

 移動教室2日目(6月14日 木曜日)~最終日(6月16日 土曜日)までの生徒の様子をお伝えします。

2日目(6月14日 木曜日)
(国際自然大学校 冒険プログラム)
        
(製作体験 陶芸)
  
3日目(6月15日 金曜日)
(八ヶ岳農業実践大学校 森林体験 ワークショップ)
 
 
  
レクレーション(夜)
  
4日目最終日(6月16日 土曜日)
(飯盒炊さん カレーライスと野菜サラダ)
    
 移動教室の様々な活動を通して、お互いの個性を知り、仲間との絆が深まりました。班長・室長、食事、保健・入浴、レクレーションなどの各係が自分の役割と責任を果たそうと一生懸命働く姿が印象的でした。一人一人が個人として、集団として大きく成長する姿を見ることができました。これからの1年生の活躍を期待したいと思います。

1年生移動教室無事終わる

2018年6月17日 12時09分

1年生が6月13日(水)~16日(土)3泊4日 野辺山方面の移動教室を大きな怪我、事故なく無事終えて、たくましく成長して学校に戻ってきました。まず、1日目の生徒の様子をお伝えいたします。

1日目(6月13日 水曜日) 出発式→清泉寮(昼食・ソフトクリーム)→飯盛山ハイキング→開校式→夕食→天体観測学習
   
       
 
(飯盛山ハイキング)
  
   
 
  
       
  
(開校式・夕食・天体観測学習)
   
 
(天体観測学習)
   

職場体験最終日

2018年6月15日 17時02分
2年生

6月15日(金)、職場体験最終日になりました。

  
  
【職場体験 最終日の様子】

最終日になり、より実践的な体験をさせていただきました。
この3日間で学んだことを学校生活や今後の進路学習に活かしてもらいたいと思います。
たくさんの人やものとふれあい、たくさんのことを学ばせていただきました。

お世話になった事業所のみなさま本当に有り難うございました。
今後とも三田中学校は地域と連携を取り、子ども達の教育に取り組んでいきたいと思います。

試食会

2018年6月15日 08時26分

6月14日(木)に、PTAの方々のご協力により三田中学校給食試食会が行われました。
保護者の方・アカデミー内小学校保護者の方等、多くの方にお越しいただきありがとうございました。

試食会では、栄養士から献立立案の考え方や給食室の様子、食中毒防止の為の衛生管理方法についてご紹介しました。
今後とも給食運営へのご協力をよろしくお願い申し上げます。

        


【給食試食会の献立】
ねぎ塩鶏丼・ぱりぱり海藻サラダ・豆腐と小松菜の味噌汁・フルーツゼリー

職場体験2日目

2018年6月14日 16時02分
2年生

職場体験2日目になりました。
少しずつ仕事にも慣れてきて、笑顔で仕事に取り組む生徒が多く見られました。

   

    

    
【職場体験の様子】

様々な職種で、多くの体験や経験をさせていただきました。職場体験も残すところ1日となりました。
多くの人とふれあい、多くのことを学んできてください。

職場体験 1日目

2018年6月13日 17時17分
2年生

6月13日(水)から2年生では職場体験が始まりました。
1日目は慣れない環境の中で、緊張しながらも頑張っている姿を見ることができました。

 
【職場体験の様子】

残り2日間も、忙しい中協力してくださっている事業所の方に感謝の気持ちを持って、仕事に取り組んでもらいたいと思います。