3年生・午後4時間授業
2020年6月24日 17時02分23(火)から3年生は、午後4時間授業に
なりました。本日は、3年2組、3年3組が7
校時目の授業を受けました。
*3年2組(社会)7校時
*3年2組(数学)7校時
*3年3組(数学)7校時
*3年3組(理科)7校時
23(火)から3年生は、午後4時間授業に
なりました。本日は、3年2組、3年3組が7
校時目の授業を受けました。
*3年2組(社会)7校時
*3年2組(数学)7校時
*3年3組(数学)7校時
*3年3組(理科)7校時
本日の分散登校で2年生は、2年1組が、午後、
登校して授業を受けています。分散登校中は、
どのクラスも、クラスを二つに分けて少人数
で授業を行っています。どのクラスも落ち着い
て集中して授業に臨んでいます。
*2年1組(数学)・4校時
*2年1組(社会)・5校時
*2年1組(理科)・5校時
*2年1組(社会)・6校時
*2年1組(理科)・6校時
*給食の時間
(いただきます)
(分散登校中は先生が給食準備)
分散登校もあと、1週間になりました。今日は、
2年生の授業の様子をご紹介いたします。
*2年2組(技術)ー1校時
*2年2組(音楽)ー1校時
*2年2組(社会)・2校時
*2年2組(英語科国際)・2校時
*2年2組(社会)・3校時
*2年2組(英語科国際)・3校時
*2年3組(数学)・1校時
*2年3組(数学)・1校時
*保健体育(2年3組ー女子)・2校時
*保健体育(2年3組ー男子)・2校時
*2年3組(英語)・3校時
分散登校で、3年生は、午後、3年1組が登校しまし
た。今日から4時間授業になりました。みんな、頑
張って授業を受けました。
*3年1組(社会)・4校時
*3年1組(理科)・4校時
*3年1組(英語)・5校時
*3年1組(理科)・6校時
*3年1組(音楽)・7校時
*3年1組(技術)・7校時
分散登校が始まり4週間目を迎えました。今日から
3年生の午後のクラスは、時数確保のため4時間授業
になります。下校時刻が変わりますのでご了解くだ
さい。本日の3年生の全授業を公開いたします。
*3年2組・理科 第1分野
*3年2組・理科 第2分野
*3年2組・保健体育(女子)
*3年2・保健体育(男子)
*3年3組・社会
*3年3組・数学
*3年3組・数学
*3年3組・英語
*3年3組・英語
*給食の時間
2年1組は、男子・体育館、女子・小体育館に分かれて、
保健体育の授業を実施しました。体をほぐした後、
男子は、ラジオ体操、女子は、ダンスやスタート
ダッシュに取り組みました。
*男子
*縄跳び
*グループに分かれてラジオ体操の練習。
*女子
*動画を見てダンスの練習。
*スタートダッシュ
今日の1年3組の理科の授業では、顕微鏡で水の中の
小さな生物の観察を行いました。みんな意欲的に取
り組み、ミカヅキモ、ミジンコ、ケイソウなどたく
さんの生物を見つけていました。