学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

合唱コンクール

2024年10月26日 15時19分

今日は合唱コンクールです。

P1000465

開会式が始まります。文化行事委員 司会の皆さんです。

InkedP1000641_LI      

DSCF0927 開会の言葉です。

DSCF0928 副審査委員長から審査についての説明です。

いよいよ合唱の演奏です。最初は1年生です。

DSCF0929   3組

DSCF0930   4組

DSCF0932    1組

DSCF0933    2組

2年生

DSCF0934    1組

DSCF0935 2組

DSCF0936 3組

3年生

DSCF0937    3組

DSCF0938     2組

DSCF0939     1組

各クラスの熱い想いがこもった合唱の演奏が終わりました。続いて学年合唱です。

DSCF0941 第1学年

DSCF0942     第2学年

DSCF0943     第3学年

続いて吹奏楽部の演奏です。

DSCF0944               DSCF0945

手拍子が起きています。

P1000627                P1500215

DSCF0951               DSCF0952

InkedP1500221_LI               InkedP1500235_LI

皆ノリノリで、会場が一体となりました。

InkedP1500236_LI                P1500251

吹奏楽部の皆さん、素敵な演奏をありがとうございました。

いよいよ明日です。

2024年10月25日 15時05分

皆さんが頑張ってきた合唱コンクールが、いよいよ明日に迫ってきました。今日はまず、各クラスのイメージアートを紹介します。それぞれのクラスの自由曲をイメージして描かれました。

1年生 1組  大切なもの

1-1

2組 変わらないもの

1-2

3組 この星に生まれて

1-3

4組 花は咲く

1-4

2年生 1組 COSMOS

2-1

2組 時を越えて

2-2

3組 心の瞳

2-3

3年生 1組 虹

3-1

2組 友 ~ 旅立ちの時 ~

3-2

3組 言葉にすれば

3-3

これらをイメージして、各クラスとも合唱で表現してください。

三田中の開校記念日です。

2024年10月24日 12時38分

今日10月24日は、三田中の開校記念日です。PТAの方が開校記念のお饅頭を用意してくださいました。

P1490741

中身は黒餡と白餡の2種類で、いずれも栗入りです。🌰 賞味期限は明日までです❕

授業の様子

1年生      国語

1-1国語1

音楽

1-2音楽1

理科

1-3理科1               1-4理科1

2年生 英語科国際

2-1国際1

国語

2-2国語1

社会

2-3社会1

3年生 数学

3-13数学1               3-13数学2

3-13数学4

10月23日(水)です。

2024年10月23日 15時06分

今日の授業の様子です。

1年生 国語

1-1国語1             

理科

1-2理科1

社会

1-3社会1

英語科国際

1-4国際1

2年生 英語

2-13英語2              2-13英語1

2-13英語3

美術

2-2美術1               2-2美術2

3年生 国語

3-2国語1

数学

3-13数学1              3-13数学2

3-13数学3

10月22日(火)の授業です。

2024年10月22日 17時58分

1年生 技術

1-2技術2         

英語

1-13英語1               1-13英語2

1-13英語3

英語は授業の傍らで、個別にNTの先生がスピーキングテストを行いました。

1-13英語スピーキングテスト1              1-13スピーキングテスト2

社会

1-4社会1

2年生   数学

2-13数学2                2-13数学3

理科

2-2理科1

3年生   音楽

3-2音楽1

国語

3-3国語1              3-3国語2

理科

3-1理科1              3-1理科2

10月21日(月)の様子です。

2024年10月21日 15時08分

生徒会朝礼がありました。これから始まります。

DSCF0865      InkedP1490442_LI

最初は生徒会長からの話です。環境強化週間と新しい意見箱設置についての話がありました。

InkedP1490440_LI      DSCF0866

続いて、各専門委員長からの活動報告です。

DSCF0868              DSCF0869   

P1490451             DSCF0870

DSCF0871             DSCF0872

DSCF0873           

活動について報告があった各委員会の環境強化週間の取組を、皆で意識していきましょう。

続いて表彰です。バドミントンダブルスで港区2位になりました。

P1490458

おめでとうございます。

新しい意見箱です。

DSCF0874            

P1490497

10月18日(金)です。

2024年10月18日 14時56分

図書館の様子です。ハロウィンの飾り付けがされています。

P1480975       P1480507

P1480509               P1480506

もうすっかり秋ですが、まだ夏を思わせる花も咲いています。ハイビスカスです。

P1490359               P1490360

こちらはマリーゴールドです。こちらは初夏から秋まではよく咲く花です。

P1490362               P1490363

正門近くのものですが、裏門のところにはもっとたくさんのマリーゴールドが咲いています。今度ご紹介します。