4月5日(金)です。
2024年4月5日 15時28分午後からバスケットボール部が活動していました。女子が試合形式で練習しています。
男子は準備をしています。これから練習です。
春休み最後の平日でした。
来週の月曜日は始業式です。新しいクラスや担任の先生も発表されます。少し緊張しますね。
午後からバスケットボール部が活動していました。女子が試合形式で練習しています。
男子は準備をしています。これから練習です。
春休み最後の平日でした。
来週の月曜日は始業式です。新しいクラスや担任の先生も発表されます。少し緊張しますね。
今日は全員の先生方が出勤して、令和6年度に向けていよいよ本格的に始動しました。
たくさんの会議をした後、職員室内での引っ越しです。片付けと掃除をします。
場所の移動を兼ねて整理整頓もしたので、かなりスッキリしました。
先生方は場所の移動後もまだまだ仕事を続けています。お疲れ様です。新年度もよろしくお願いします。
今年度に入って、三日目となります。体育館ではバドミントン部が活動していました。
顧問の先生の指導を受けながらしっかり動いています。
今年度も頑張ってください。
昨日と比べて、さらに開花しています。
日当たりが違うのか、場所によっては八分ほど咲いています。
逆に、校舎の影になっているところにある桜は、まだ殆ど蕾です。
体育館ではバレーボール部の活動が始まるところです。ネットを張っていました。
いよいよ練習が始まります。
人数が少なかった分、内容の濃い練習ができたようです。
午後体育館を覗くと、女子バスケットボール部が活動していました。
部活動指導員の先生が、動きを細かに指示しています。
シュートが決まりました。
またもや決まりました❕
今日は花曇りです。三田中の桜も開花し始めました。
よく見ると二分咲きくらいのようです。
三田中にはその他にもいろいろな花が咲いています。新学期に向けて皆さんの登校を待っています。
マーガレットやノースポール、パンジーなどでにぎわっています。
平日としては、令和5年度最後の日です。この日もあいにくの天気でした。
朝からの雨で、校庭には大きな水たまりができています。
お昼近くには風もとても強くなっていました。木が揺れているのが分かりますか?
普段あまり写さない位置から撮影してみました。写真だとわかりにくいですが、木がかなり揺れ、風の音もすごかったです。でもその後、天気はどんどん回復して風も弱まりました。
あっという間に雲が切れて日差しが出てきました。
心なしか桜の蕾も膨らんで、今にも咲きそうに見えます。
結局令和5年度の最後の日は、とても良い天気で終わりました。
バドミントン部
サッカー部 これから練習が始まります。
校舎内です。 チャイムを新しくします。放送室での作業の様子です。
この4月より教室配置が一部変わります。
4階の英語科国際の教室は普通教室となります。英語科国際の教室はそのまま一つ下がり、3階の同じ位置の教室です。ということは、数学科室は・・・?
3階の国語科室が数学科室になります。数学の荷物が新しい数学準備室前に並べられていました。
ということで、国語科室が無くなります。