学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

今日の放課後② 第2回選挙管理委員会

2018年9月3日 15時55分

 今日の放課後、第2回選挙管理委員会を開催しました。選挙管理委員の役割分担を確認しました。また、立候補者、応援演説者も集まり、明日から始まる朝の選挙活動や昼の放送演説についての説明がありました。生徒会選挙は、今週金曜日(7日)です。7名が立候補しています。各立候補者の演説をしっかり聞いて投票しましょう。
    
                       第2回選挙管理委員会          立候補者・応援演説者説明会

今日の放課後① 英検申込み

2018年9月3日 15時31分

 今日の放課後に英検申込みが行われました。1年生、2年生、3年生の希望者が2級、準2級、3級、4級、5級のそれぞれの級に申し込みをしました。合格を目指して、過去の問題集等を勉強しましょう。
    

学習確認テスト実施

2018年9月3日 09時25分

 本日、午前中に、全学年で学習確認テストを実施しています。実施教科は、国語、社会、数学、理科、英語です。基本的に、夏休みの宿題から出題されています。生徒は、皆真剣に受けています。一つの教科が終わると友達とテスト内容を確認したり、次のテストの準備をしています。どの教科もあきらめずに、粘り強く頑張りましょう。
 
   
 *どの学年も真剣にテストを受けています。
    
 *試験終了後、友達と出題された問題について話し合ったり、確認をしています。次のテスト準備をしている人もいます。

避難訓練・集団下校

2018年9月1日 12時50分

 本日、関東を震源地とする大地震が発生したことを想定した避難訓練を実施しました。避難隊形から地区別班に分かれ、集団下校訓練も行いました。全員、真剣に取り組みました。
   
   

始業式 2学期スタート

2018年9月1日 09時40分

 いよいよ長い夏休みが終了して、2学期がスタートしました。始業式には、生徒たちの元気な顔を見ることができました。3年生は、進路の方向性を決める大切な学期です。また、1、2年生は、3年生引退後の三田中学校を牽引していく重要な役割があります。2学期も、頑張りましょう。
    
         校長講話            校歌斉唱     指揮                  伴奏
   
      生活指導主任の話

奉仕委員会 ユニセフ募金

2018年8月31日 14時36分
報告事項

 6月の環境強化週間で、奉仕委員会ではユニセフ募金を行いました。
集まったお金は本日、日本ユニセフ協会へ送金されました。
 皆さま、ご協力どうもありがとうございました。
   

夏休みの部活動13  夏休み最終日

2018年8月31日 12時36分

 今日は夏休み最終日。バドミントン部、ソフトテニス部、野球部が活動しました。それ以外の部活動は、今日はお休みですが、どの部活も夏休みを通して、充実した活動をしていました。チームとしての団結力やチームワーク、個人としての成長が見られました。2学期も継続して頑張ってください。「継続は力なり」です。

 バドミントン部
   
 ソフトテニス部
    
 野球部