学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

第10回中学生「東京駅伝」大会

2019年1月28日 13時07分

 第10回中学生東京駅伝大会が2月3日(日)にアミノバイタルフィールドで実施されます。女子の部午前10時~
男子の部午後1時からスタートです。本校からも男子1名、女子2名が港区の代表選手として選抜され、練習に参加しています。
        
  

図書委員会・ブックリサイクル抽選会

2019年1月22日 14時01分

 本日昼休みに、図書委員会が、図書室でブックリサイクルの抽選会を行いました。本の希望が重複した場合、抽選で本の贈呈者を決定しました。図書委員のみなさん、お疲れ様でした。抽選で希望の本が当たった皆さん、おめでとうございます。残念ながらはずれてしまった皆さん、次回を期待してまた、応募してください。
   
   
    

生徒会朝礼

2019年1月21日 10時35分

 本日、生徒会朝礼を実施しました。1月28日(月)~2月1日(金)の1週間、いじめ対策強化週間として各委員会が「笑顔100パーセント週間」を生徒会が中心になって、実施します。今朝の生徒会朝礼では、各委員会が「笑顔100パーセント週間」の取組みを発表しました。また、社会を明るくする運動港区作文コンテスト(最優秀賞)、バレーボール部女子(1年生大会3位)、バスケットボール部(1年生大会3位)の表彰をいたしました。
  
   
 *各委員会から「笑顔100パーセント週間」の取組み発表
  
 *社会を明るくする運動港区作文コンテスト 最優秀賞
   
 *バレーボール女子1年生大会(古川杯)3位
  
 *バスケットボール男子1年生大会3位
 

地域防災訓練(1年生)

2019年1月18日 14時18分

 本日、5,6校時を使い1年生が地域防災訓練を実施しました。大きな災害が起こった時に地域の人材として中学生の活躍が期待されています。体育館で、担架で人を運ぶ訓練やマンホールトイレの組み立て、家庭科室でアルファ米炊飯など芝地区総合支所、高輪地区総合支所、芝消防署(三田出張所)、保護者の方々のご指導やご協力を得て、成果のある訓練ができました。関係の皆様、本当にありがとうございました。
   
 *芝地区総合支所、高輪地区総合支所、芝消防署(三田出張所)、保護者の皆様、本日は、大変お世話になりました。
    
 *担架で人を運ぶ訓練をご指導していただきました。慎重に、真剣に取り組みました。
    
 *マンホールトイレの組み立ての訓練を行い、どのグループも上手く組み立てられました。
    
 *アルファ米の炊飯を実施しました。保護者の方にお湯を沸かすのを手伝っていただいて、しゃもじで取り分けました。

図書委員会・ブックリサイクル

2019年1月17日 10時30分

 図書委員会がブックリサイクルを開催しています。昨年12月13日(木)から12月20日(木)に本を回収しました。ご協力ありがとうございました。現在、展示投票期間になっております。ブックリサイクル申込書に希望する本を記入して、投票箱に入れてください。希望する本が重複した場合は、1月22日(火)昼休みに抽選が行われます。

 
  
 

第2学年 校外学習・事前学習

2019年1月17日 08時59分

 2年生は、2月8日(金)に校外学習を実施します。当日は、寺社仏閣、博物館や美術館などの文化施設、旧所名跡、戦争にまつわる展示のある施設など、終日班行動でまわります。事前に、コンピュータ室で、班のコースを考え、昼食場所やまわる施設の資料を収集し、調べ学習を行っています。
  
   
    

美術部・黒板アート

2019年1月16日 07時46分

 玄関に置かれてある美術部の黒板アートが1月バージョンに変わりました。新年らしく、にぎやかで、おめでたい雰囲気のアートに仕上がっています。来校された方が楽しい気分になる絵柄です。美術部の黒板アートは、三田中のウェルカムボードとしても活躍しています。
来月もお願いいたします。