分散登校2日目・午後組の生徒登校
2020年6月3日 13時03分 午後組のクラスが登校して、1時間目の
授業が始まりました。今週は、給食があり
ません。暑くなり、体力も落ちていると思
いますので昼食をしっかりとらせてから、
登校させるようにお願いいたします。
午後組のクラスが登校して、1時間目の
授業が始まりました。今週は、給食があり
ません。暑くなり、体力も落ちていると思
いますので昼食をしっかりとらせてから、
登校させるようにお願いいたします。
2日目の分散登校は、それぞれの生徒が自宅
での検温をしっかり行い、教室の移動がスムー
ズに行えました。授業は、緊張のためか、少人
数のためか、全体的に静かな雰囲気があります。
*技術科(1年3組)
*英語(3年2組)
*国語(3年3組) *国語(1年3組)
*数学(3年3組) *数学(3年2組)
*理科(1年2組) *英語科国際
*社会(1年3組)
*保体男子(2年1組)
*保体女子(2年1組)
分散登校が昨日から始まり、生徒の皆さんの明るい
笑顔が学校に戻ってきました。嬉しい限りです。た
だ、以前の学校生活とは違うということを全員で確
認しないといけません。マスクの着用、毎日の検温、
手洗い、それにソーシャルディスタンスの確保等、感
染症対策を心掛けなければなりません。大変ですが、
忍耐強く、みんなで頑張りましょう。
今日の午後のクラスの分散登校の
様子や授業についてご紹介いたしま
す。
*自宅で、毎朝、検温(忘れずに)してから登校です。
(発熱や風邪の症状がある場合は、登校を控えてください)
*楽しく、真剣に授業
*校内巡り(1年2組) *校内巡り(1年3組)
*学活(2年1組) *学活(2年1組)
*学活(3年2組) *学活(3年3組)
*国語(2年1組) *家庭科(3年3組)
*理科(3年3組) *理科(3年2組)
*数学(1年2組) *数学(1年2組)
*英語(1年3組) *英語(1年3組)
*元気に気を付けて、下校
午前のクラスが授業を終えて下校しました。
今週は、給食がありませんので,ご家庭でお昼の
準備をよろしくお願いいたします。
今日から授業が始まっています。基本的に
生徒は、午前か午後毎日登校して、授業を受
けます。感染予防対策として少人数授業を基
本としています。学活等、一クラスで行う場
合は、体育館などの広い空間を活用していま
す。授業の様子を紹介いたします。
*社会(1年1組) *音楽(2年3組)
*英語(2年2組) *英語(2年2組)
*家庭科(3年1組) *社会(3年1組)
*体育館で学活・自己紹介(1年1組) *3班に分かれ校内巡り(1年1組)
*ランチルームで学活(2年3組)
本日から分散登校が始まりました。クラス別に
午前、午後に分かれて登校し、授業を受けます。
玄関では、手の消毒、体温の確認をしています。
発熱や風邪の症状がある場合は、登校を見合わ
せてください。ご協力、よろしくお願いいたし
ます。