箏(そう)の授業・音楽
2020年1月14日 14時01分 1年生は、本日、音楽の時間に、いずみ会の方々を講師に招いて、
箏の授業を体験しました。箏の美しい音色とともに日本の伝統文
化に触れました。
1年生は、本日、音楽の時間に、いずみ会の方々を講師に招いて、
箏の授業を体験しました。箏の美しい音色とともに日本の伝統文
化に触れました。
昨日から授業が本格的に始まりました。3学期も先生と一緒に
みんなで授業をつくりあげていきましょう。授業の主役は、生
徒です。「主役」を意識して、積極的に参加しましょう。
冬休み明け、初の昼休み。仲間と遊ぶのは久しぶりで,
実に楽しそうにサッカーに興じています。
今日から給食が始まりました。友達とおしゃべりをして、
楽しく過ごすひとときでもあります。
本日、1校時、全学年で英語のスペリングコンテストを
実施しました。冬休みの勉強の成果がでるといいですね。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
本日、3学期の始業式を行いました。どの生徒の表情もきりっとして、
緊張感があり、引き締まった始業式になりました。始業式後、各クラ
スで学活を行い、生徒は、下校になります。
*3学期・始業式
*校長講話 *生活指導主任の話
*校歌斉唱
*各クラス学活の様子
学活が終了し、生徒たちが下校していきます。様々な場面で
豊かに団結し、充実した2学期になりました。お疲れさまでした。
よいお年をお迎えください。