期末考査2日目です。
2022年6月23日 13時24分本日のテスト時間割です。
みんな頑張っています。
明日は、国語、英語、技術・家庭です。最後のまとめや見直しをしっかり行ってください。
本日のテスト時間割です。
みんな頑張っています。
明日は、国語、英語、技術・家庭です。最後のまとめや見直しをしっかり行ってください。
1日目は、数学、社会、音楽のテストです。
1年生
2年生
3年生
みんな集中しています。実力を発揮できましたか?今日は給食がありません。帰宅後に昼食をとったら少し休んで、また、明日に向けて試験勉強を頑張りましょう。明日からは給食があります。
地域コーディネーターと三田中サポーターの方々が、植木の手入れをしてくださいました。
説明を受けています。
春に咲いていたチューリップの球根を掘り出して、また、来年も咲くようにするための手入れをしていただきました。本当にありがとうございます。
発表する各委員長が待機しています。
今回は、先週行われた環境強化週間の取組について、報告がありました。最初の報告は生徒会からです。
次は、各委員会からの報告です。
最後に報告した生活委員会からは、予鈴遅刻の少なかったクラスへの表彰がありました。
1年1,3組と2年2組が表彰されました。どの学級も朝は余裕をもって登校したいですね。
授業の様子です。
1年生国語です。
1年生音楽です。
2年生国語です。
2年生数学です。
3年生理科です。
2年生技術です。
3年生社会です。
授業の様子です。
1年生社会です。
2年生家庭科です。ノートを集めています。
2年生数学です。
3年生理科です。
1年生英語です。
3年生保健体育です。
3年生美術です。木彫の作業をしています。
みんな真剣に授業に臨んでいます。来週の水曜日(22日)から期末考査が始まります。頑張ってください。
朝の週番活動時に、学校コーディネーターの方が一緒に挨拶運動に参加されました。
保護者様からも、何人もの方々が三田中サポーターとして登録してくださいました。本当にありがとうございます。今後の教育活動の中で、いろいろご支援をいただくことがあるかと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。
授業の様子です。
1年生音楽です。昨年度の合唱コンのビデオを今年の参考にするため、鑑賞しています。
1年生美術です。
1年生国語です。
3年生社会です。
3年生保健体育です。
2年生は総合がありました。各クラスの様子を紹介します。