夏休みの部活動
2022年7月28日 14時37分本日活動していた部活動の一部を紹介します。
バレーボール部
サーブ練習をしています。
剣道部
少数精鋭といった感じで、少ない人数でしたが充実した練習をしていました。
本日活動していた部活動の一部を紹介します。
バレーボール部
サーブ練習をしています。
剣道部
少数精鋭といった感じで、少ない人数でしたが充実した練習をしていました。
三田中学校で、東京都技術・家庭実技研修会(家庭の部)が開かれました。
日本クレジット協会の方が、講師としてご説明くださいました。
2時間に渡る研修の後、東京都消費生活総合センターの方が、「若者の消費者トラブルの現状」と「成年年齢引き下げ対策 若者参加型啓発事業」等の消費者教育についてもご説明がありました。
司会は町田市立中学校の校長先生がして下さいました。
どうもありがとうございました。
最終日はまとまった雨になってしまいました。
それでも生徒の皆さんは、きちんと登校して授業を受けています。聴いたり解いたり質問したり、教え合ったりしていました。
先生方も生徒の皆さんもお疲れ様でした。でも、夏休みはまだ始まったばかりです。これからの生活もあまりゆっくりし過ぎずに、立てた計画に沿ってしっかり過ごして下さい。コロナと熱中症にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さい。
今週も補充教室です。今日もとても暑い日ですが、授業は集中して受けています。
演習に取り組む時間もあります。しっかり解いて答え合わせをし、確認してください。
授業の様子です。
英語は正解した人から座れるようです。みんな早く答えたくて、何度も挙手をしていました。
夏季補充教室1日目です。
夏休みに入っても登校した生徒たちは熱心に学習しています。
コロナ禍のため、今回は放送で終業式を行いました。
校長先生から講話がありました。
皆さんしっかり聞いています。2年生はその後集会があるので、小体育館で聞きました。
こちらでもしっかり聞いていますね。
終業式の後、生活指導主任からも話がありました。
この後、3年生も学年集会を行いました。
3年生はまた一段と忙しい休みになるかもしれませんが、体調を整えながら、しっかりと良い夏を送ってください。