9月9日(土)海外派遣報告会
2023年9月9日 15時51分9月9日(土)に、御成門小学校で海外派遣報告会が行われました。
9月9日(土)に、御成門小学校で海外派遣報告会が行われました。
台風13号が接近しています。校庭の様子です。
学校の方は、今後の台風の進路状況をみながら対応してまいります。本日は、外で活動する部活動は中止となります。一部、雨の影響で配慮している箇所がありますが、授業は落ち着いて進められています。また、食材等についてもすべて搬入されていますので、給食は予定通りの提供です。
雨は大変ですが、さすがに今日は涼しく熱中症の心配はなさそうです。
授業の様子です。3年生は社会の確認テストをしていました。
2年生 数学
社会
家庭科
1年生 社会
国語
技術
今日は、各学年とも美術の授業がどこかのクラスに入っていました。来月は作品展での発表もあります。作品の仕上げ、頑張ってください。一部ご紹介します。
3年生
2年生
1年生
各学年の授業の様子です。大分学校生活のリズムに乗れてきた頃でしょうか。
1年生 技術
保健体育 女子は水泳の授業です。
2年生 国語
数学
理科
3年生 国語
理科
社会
集中して授業に臨んでいますね。
3年生
2年生
1年生
今日、3年生は到達度テストがありました。これから始まるところです。
1年生の授業の様子
社会
保健体育
家庭科
2年生の授業の様子
英語科国際
理科
音楽
これから始業式です。久しぶりなので、最初に校歌を練習しました。
いよいよ始まります。まず校長先生のお話です。新しい組織にもなるこの2学期で、今より一段階高い目標をもち前向きな気持ちで臨むことの大切さと、行動しなかった後悔はしてほしくないというお話がありました。また、生徒の皆さんがこの夏休み中に、地域で活躍した様子についての紹介がありました。
次に校歌斉唱です。
生活指導の先生からの話もありました。
その後各学年に分かれ、学年集会を行いました。
1年生 ランチルームで行いました。
2年生 転入生の紹介もありました。
3年生 地域で活躍した人が表彰されました。