分散登校最終日・給食時間
2020年6月30日 17時23分分散登校最終日の給食時間の風景です。
明日から通常の登校になりますが、給
食は、班ではなく今まで通りのスタイ
ルでいただきます。ただ、給食準備は
先生ではなく生徒が行います。
分散登校最終日の給食時間の風景です。
明日から通常の登校になりますが、給
食は、班ではなく今まで通りのスタイ
ルでいただきます。ただ、給食準備は
先生ではなく生徒が行います。
本日、分散登校最終日になりました。3年生の
午後組のクラスは、4時間目(7校時)の授業が
あります。明日から通常の登校です。新しい生
活様式は、継続します。朝の検温、マスク着用、
まめな手洗い、消毒等、しっかり守って頑張り
ましょう。
1年1組・英語
*1年1組・英語
*2年2組・理科
2年2組・国語
*2年3組組・数学
*2年3組・数学
3年1組・理科
*3年1組・国語
7月1日(水)から通常登校になります。それにともない
部活動も段階的に始まります。1年生は、仮入部からスタ
ートします。本日、ビデオによる部活動紹介を行いました。
3年生は、学活の時間、生徒会が作成した対面
式のビデオを視聴しました。入学式の様子や1
年生の代表の言葉などが紹介されましたが、3
年生は、真剣な態度でビデオを見ていました。
登校時に朝の健康チェックを実施しています。
分散登校が明日で終了しますが、健康チェック
は、7月1日(水)以降も継続いたします。ご家
庭のご協力をお願いいたします。
本日、分散登校の3年生(3年2組、3年3組)は、
4時間目(7校時)の授業を受けています。3年2組
は、英語、3年3組は、保健体育の授業です。授業
終了後、短学活を行い、4時45分下校予定です。
*7校時(3年2組・英語・少人数授業)
*7校時(3年3組・保健体育男子)
*7校時(3年3組・保健体育女子)
本日、午前中、2年3組は、偶数組、奇数組に分かれて、
1校時、2校時に理科の授業を受けました。オオカナダモ
の葉の細胞観察をしました。水のプレパラートと酢酸オ
ルセイン溶液のプレパラート2種類を作製し、顕微鏡で
観察しました。偶数組も奇数組も集中して楽しく授業に
参加していました。
*2年3組・1校時(偶数組)・2校時(奇数組)
りかのじゅぎょう