1年生・技術科の授業
2021年5月14日 17時29分
本日、6校時、1年3組は、技術科の授業で
プレゼンテーションソフトウェアの操作の
学習をしました。自分の興味あるテーマを
決め、タブレットで調べ、パソコンのプレ
ゼンテーションソフトウェアを操作しなが
らプレゼンテーションを作ります。
本日、6校時、1年3組は、技術科の授業で
プレゼンテーションソフトウェアの操作の
学習をしました。自分の興味あるテーマを
決め、タブレットで調べ、パソコンのプレ
ゼンテーションソフトウェアを操作しなが
らプレゼンテーションを作ります。
2年生は、本日、6校時、タブレットを活用し、
NHK for schoolの「ミライしごとーく」で様
々なを職業を視聴し、プリントにまとめまし
た。
1年生の社会科の授業でタブレットを活用して地理の
学習を行いました。生徒は、タブレットを器用に操作
し、教え合いながら学習を進めました。
3年2組、3組は、4校時の保健体育の時間に体力テスト
を実施しました。
*男子・ハンドボール投げ
*女子
*握力測定
*長座体前屈測定
本日、本校の数学科の教員マイスターの
教諭が5校時、1学年の単元「文字と式」
の研究授業を行いました。短時間で対話
的な学びを取り入れたり、タブレットな
どを活用した、「生徒の主体的な学び」
に重点をおいた授業展開でした。生徒た
ちも、意欲的に授業に取り組みました。