美術の授業です。
2023年9月7日 13時10分今日は、各学年とも美術の授業がどこかのクラスに入っていました。来月は作品展での発表もあります。作品の仕上げ、頑張ってください。一部ご紹介します。
3年生
2年生
1年生
今日は、各学年とも美術の授業がどこかのクラスに入っていました。来月は作品展での発表もあります。作品の仕上げ、頑張ってください。一部ご紹介します。
3年生
2年生
1年生
各学年の授業の様子です。大分学校生活のリズムに乗れてきた頃でしょうか。
1年生 技術
保健体育 女子は水泳の授業です。
2年生 国語
数学
理科
3年生 国語
理科
社会
集中して授業に臨んでいますね。
3年生
2年生
1年生
今日、3年生は到達度テストがありました。これから始まるところです。
1年生の授業の様子
社会
保健体育
家庭科
2年生の授業の様子
英語科国際
理科
音楽
これから始業式です。久しぶりなので、最初に校歌を練習しました。
いよいよ始まります。まず校長先生のお話です。新しい組織にもなるこの2学期で、今より一段階高い目標をもち前向きな気持ちで臨むことの大切さと、行動しなかった後悔はしてほしくないというお話がありました。また、生徒の皆さんがこの夏休み中に、地域で活躍した様子についての紹介がありました。
次に校歌斉唱です。
生活指導の先生からの話もありました。
その後各学年に分かれ、学年集会を行いました。
1年生 ランチルームで行いました。
2年生 転入生の紹介もありました。
3年生 地域で活躍した人が表彰されました。
三田中学校プロムナードの正門とは逆側に、新しいビオトープを設置しました。
1つ目のビオトープとはまた趣が違っています。
非常階段の近くにありますから、登校したら見てください。
1つ目のビオトープの今日の様子です。
メダカが気持ちよさそうに泳いでいます。
部活動指導員の方に指導してもらっています。スパイク練習です。
外は暑いですが室内は快適な環境です。しっかり練習していました。