学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

本日の授業です。

2023年10月4日 16時20分

2年生の音楽です。

DSCF0036           DSCF0037

長唄を聞いて、特徴を捉えて唄い方を習います。「旅の衣は篠懸の 露けき袖やしおるらん」を何度も聞いて、唄えるようにしました。

DSCF0038      歌舞伎「勧進帳」の一節です。 

節回し、産み字(うみじ)、唄い尻(うたいじり)について学習しました。

後半は合唱練習です。発声練習をしてから合唱に入ります。

DSCF0039          

各パートに分かれて自由曲を練習しました。

DSCF0040          DSCF0041

DSCF0042          DSCF0043

DSCF0044          DSCF0045

最後は全体で合わせました。

DSCF0047           DSCF0048

DSCF0046

本番に向けて頑張ってください。

今日から作品展です。

2023年10月3日 15時36分

作品展と学校公開週間が始まりました。14日(土)まで行われます。

P1230014

1年生が1時間目に見学しました。

P1230012            P1230013

授業の様子です。

1年生  社会

1-1社会          1-1社会1

理科

1-2理科1           1-2理科2

1-2理科0

音楽

1-3音楽1           1-3音楽2

Inked1-3音楽3_LI

2年生 保健体育  女子は水泳の授業です。

2-2体育1          2-2体育3

2-2体育2

英語

2-13英語1           2-13英語2

 理科

3-1理科1           3-1理科2

国語     テスト返却後、確認しています。

3-2国語1           3-2国語2

社会

3-3社会1          3-3社会2

本日より後期のスタートです。

2023年10月2日 12時54分

令和5年度の半分が過ぎました。今日から後期です。まず、前生徒会長から話がありました。

P1220700             DSCF0033

続けて新生徒会の認証式です。

P1220707          P1220716

新生徒会長からも話し、決意表明しました。

P1220717           DSCF0034

新しい組織になることについて、校長先生からお話がありました。

P1220735           DSCF0035

次は各委員会の認証式です。

P1220697

各委員会の委員長が代表で任命証を受け取りました。

P1220719           P1220733

その後、区連合体育大会の表彰です。

P1220742           P1220746

P1220750          P1220751

女子1000m走、男子ハンドボール投げ、男子4×100mリレーが表彰されました。いずれも港区で2位の成績です。大変よく頑張りました。

中間考査2日目です。

2023年9月30日 10時56分

いよいよ最終日です。

3年生

DSCF0023          DSCF0024

DSCF0025

2年生

DSCF0027          DSCF0028

DSCF0029

1年生

DSCF0030          DSCF0031

DSCF0032

粘り強く解けたでしょうか。持てる力が存分に発揮されたことを願います。お疲れさまでした。

中間考査1日目です。

2023年9月29日 10時31分

登校風景です。

InkedP1220666_LI           InkedP1220669_LI

InkedP1220670_LI

本日のテストの時間割です。

P1220673

テスト中の様子です。1年生

P1220679           InkedP1220678_LI

P1220674

2年生

P1220682           P1220683

P1220684

3年生

P1220686           P1220688

P1220687

明日の土曜日も中間考査で登校します。あともう少し頑張ってください。

明日から中間考査です。

2023年9月28日 16時19分

テスト前日です。2年生の英語の授業を紹介します。

DSCF0002           DSCF0003

NTの先生の英語をたっぷりリスニングしました。内容は理解できていますね!‽

DSCF0004         DSCF0006

教科書にある本文からの学習です。ホームステイでのルールについてよく分かりましたか?シャワー時間も長すぎるのは良くないようですね。

DSCF0007          DSCF0008

その後、ペアでスピーキングをします。出来栄えによって1~3P(ポイント)が加算されるようです。

DSCF0010          DSCF0011

DSCF0012           DSCF0014

DSCF0016  何も見ずにスピーキングできた人は3Pもらえました。

明日からはいよいよ中間考査です。健闘を祈ります❕

9月27日(水)の様子です。

2023年9月27日 13時59分

登校風景

P1220550           P1220551

P1220553            P1220555

大分秋らしい気温になりました。

P1220557     WBGT(暑さ指数)も21で、熱中症の心配は少ないです。

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものです。ビオトープも涼しげです。

P1220556

授業の一部を紹介します。

1年生 保健体育  男子は水泳の授業です。

1-2体育3           1-2体育2

数学

1-13数学3           1-13数学4

2年生 理科 学級閉鎖のクラスへ向けてオンラインで授業をしています。

2-1理科1           2-1理科2

英語科国際

2-2国際1   国際 追加

社会

2-3社会1            2-3社会2

3年生 英語

3-13英語1            3-13英語2

3-13英語3            3-13英語4

社会

3-2社会2            3-2社会1